越前市の「和太鼓はぐるま」結成30周年の記念公演を開く
2006年10月25日
越前市大虫町の太鼓グループ「和太鼓はぐるま」は29日、越前町小曽原、越前陶芸村文化交流会館で結成30周年の記念公演を開くそうです。1977年に障害者らが太鼓の...
通信制高校「長尾谷高」三条分室 閉鎖に抗議
2006年10月19日
通信制・単位制の長尾谷高三条分室の閉鎖・売却と京都分校への統合が決まり、在校生の保護者らが17日、設置認可権限を持つ大阪府に売却撤回などを指導するよう求める申...
インターネットを活用した広域通信制高校来春開講
2006年10月18日
ビジネス・ブレークスルーは千葉県の認可を受け、東葉高校に広域通信制課程を新設するようです。ビジネス・ブレークスルー開発の遠隔型学習環境統合システム「AirCa...
通信制高校ブログは面白い!
2006年10月06日
またまた通信制高校に関係している方々のブログを集めてみました。教師の方や子持ちの生徒さんなど素直に綴られています。ブログは飾らず本音が見える気がしますよね。 ...
広域通信制高校「代々木高校」が「TKG個別指導コース」を開設
2006年10月05日
代々木高校は、株式会社東京個別指導学院(以下、TKG)と業務協力し「TKG個別指導コース」を開設します。通信制高校一般生の場合は、スクーリングと呼ばれる学校へ通...
広域通信制高校「代々木高校」が勉強会実施
2006年10月05日
「代々木高校」は、不登校生、高校中退生などを預かるオルタナティブスクールとして様々な生徒、家庭と向かい合ってきました。その経験を活かし既存学校では得難い経験や感...
通信制高校生のブログ
2006年10月05日
通信制高校ってどんな高校?どんな人が通っているの?学校の雰囲気は? 身近に通っている人がいなければ、情報も少ない・・・通信制高校に興味はあっても一歩踏み出せない...
通信制高校ブログ
2006年10月04日
通信制高校生が書いているブログを集めているサイトを発見しました。 通信制高校に興味のある方、現在通っている方、一度覗いてみてください。 また、自分でブログを書い...
通信制高校「勇志国際高等学校」について
2006年10月04日
広域通信制高校に「勇志国際高等学校」という学校があります。 簡単に概要記事を見つけましたので、紹介したいと思います。 ・教育特区で、全国で3番目の認可を得た...
「全国通信制高校案内」の紹介
2006年10月04日
通信制高校に関する本をご紹介したいと思います。その名は「全国通信制高校案内」 学校数や生徒数が増えて人気上昇中の通信制高校。その通信制高校の公立+私立全16...