北海道から入学できる通信制高校・サポート校一覧
北海道から入学できる通信制高校・サポート校の一覧です。学校の特徴から通信制高校を絞り込むことも可能!
気になる学校にはまとめて資料請求(無料)をしてみましょう!
条件に当てはまる学校数:10件
資料請求はすべて無料です!
学校法人角川ドワンゴ学園 N高等学校人気校!

形態 | 通信制高校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 全国から入学可能!全国どこでも授業が受けられる! |
特長 | 通学コース全国43キャンパス! |
コース | ネットコース
オンライン通学コース【ネットで通学】 通学コース【リアルで通学】 通学プログラミングコース【リアルで通学】 |
人気の理由 | 4つのコースから自分に合う通学スタイル が選べる!生徒数2万人超えの話題の高校 |

飛鳥未来高等学校 札幌キャンパス人気校!

形態 | 通信制高校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 北海道(それ以外の地域にお住まいの方は一度ご相談ください。) |
特長 | その夢も、自分らしさも、きっとうまく行く |
コース | ベーシックスタイル スタンダードスタイル ネットスタイル 3DAYスタイル 5DAYスタイル 選べるコース |
人気の理由 | 充実した行事で大切な友達ができる 三幸学園グループだから進路も安心! |

第一学院高等学校人気校!

形態 | 通信制高校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 全国から入学可能 |
特長 | 自分を好きになる、未来が変わる! |
コース | D-スタンダード(週5日)/D-ベーシック(週2日)
D-プレミアム(週5日)/D-ベーシックα(週2日) 専門コース Mobile HighSchool(オンライン) |
人気の理由 | たくさんの経験から「成長」が実感できる学校!毎年2,000名以上が笑顔で卒業! |

トライ式高等学院人気校!

形態 | 通信制サポート校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 全国47都道府県 キャンパスは全国100箇所! |
特長 | 1対1だから向き合える。一人ひとりの明るい未来のために。 |
コース | 通学コース
在宅コース ネットコース 高卒認定 体験入学コース |
人気の理由 | 通学でも在宅でも、学び場を選べる 1対1の丁寧なコミュニケーション |

クラーク記念国際高等学校

形態 | 通信制高校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 日本全国から入学可能 |
特長 | 生徒一人ひとりの可能性を輝かせる柔軟な教育環境、クラーク国際! |
コース | 全日型コース(週5日通学)
スマートスタディコース(オンライン+通学) 単位修得コース(通信型・月1~2日通学) |

資料請求はすべて無料です!
ヒューマンキャンパスのぞみ高等学校

形態 | 通信制高校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、北海道、宮城県、静岡県、愛知県、大阪府、岡山県、広島県、香川県、高知県、福岡県、熊本県、鹿児島県、沖縄県 |
特長 | 夢と仲間が見つかる場所で、「自分らしさ」はじめよう! |
コース | 専門コース
専門チャレンジコース 通学コース 一般通信コース AI大学進学コース |

WAM高等学院

形態 | 通信制サポート校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 東京都、神奈川県、愛知県、大阪府、兵庫県、広島県を除く都道府県 |
特長 | 充実サポートとオンライン学習で確実に高校卒業を目指す |
コース | オンラインコース |

飛鳥未来きずな高等学校 札幌キャンパス

形態 | 通信制高校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 全国 |
特長 | 好きな通学スタイルを選んで卒業を目指せる! |
コース | ベーシックスタイル
スタンダードスタイル ネットスタイル 美容師免許取得コース (ダブルスクール) 選べるコース(自由選択) |

鹿島朝日高等学校

形態 | 通信制高校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 全国から入学可能 |
特長 | 自分に適した学習スタイルが選べる! |
コース | ①大学進学 ②スポーツ ③アニメ・マンガ・声優 ④アクターズコース ⑤音楽コース ⑥製菓コース ⑦ファッション・デザインコース ⑧ネイル・メイクコース ⑨美容・エステコース ⑩ペットコース ⑪スキルアップコース ⑫ITコース ⑬保育・福祉コース ⑭海外留学コース |

池上学院高等学校

形態 | 通信制高校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 北海道 |
特長 | 笑顔になれる学校が、ここにあります。 |
コース | 総合コース(週5日)
進路実現コース(週3日) 一般コース(週1~週2) 集中スクーリングコース |

資料請求はすべて無料です!

北海道の通信制高校状況

北海道の通信制高校状況(2020年度)
北海道には、通信制高校が8校あります。うち1校が公立、7校が私立。広域性通信制高校を含むキャンパスは、とくに札幌市、旭川市、室蘭市に学校が多くなっています。公立の通信制高校には2,822人、私立では19,023人の高校生が在籍しています(2020年度)。

北海道の通信制高校在籍生徒数
公立:2,822人、私立:19,023人

北海道独自の学費支援制度
通信制高校は学校教育法が定める正規の高校であり、生活保護世帯や非課税世帯を対象とする文部科学省の高校生等奨学給付金を受給できます。また、北海道独自の学費支援制度も利用可能です。
北海道公立高等学校定時制課程及び通信制課程生徒学資金
経常的収入のある職に就いており、経済的理由で就学困難だった人が公立の定時制・通信制高校に在籍すると対象となります。在学した高校を卒業すれば返済が免除されますが、退学した場合は6ヶ月後一定期間での返済が必要です。
- 対象者と支給額
- 支給対象者:所得制限以下の生徒(在学する公立高校に問い合わせが必要)
- 支給月額:14,000円
奨学のための給付金
北海道内の私立高校に通う生徒の教育費が軽減される制度で、通信制高校も対象です。
- 対象者と支給額
- 支給対象者:生活保護(生活扶助)受給世帯または道府県民税所得割・市町村民税所得割が非課税の世帯(年収270万円未満程度)で、保護者等が北海道内に住所を有し、国の就学支援金対象の学校に平成26年4月以降に入学・在学する生徒
- 支給額(いずれも年額・通信制):生活保護世帯52,600円 非課税世帯50,100円
【その他】所在地が北海道の通信制高校・サポート校情報
公立の通信制高校
北海道有朋高等学校 通信制課程
〒002-8504 北海道札幌市北区屯田9条7丁目
011-773-8200
同校は道内唯一の公立通信制高校で、札幌市に本校があり、32箇所にスクーリングの協力校があります。通う学校は自由に選択でき、在籍中の学校変更も可能。通常スクーリングの他に年2回札幌の校舎で集中スクーリングがあり、他の有朋高校に通う仲間と交流もできます。部活動では、バドミントン部、陸上競技部、卓球部、園芸・科学部は、全国大会への出場、美術部・書道部・写真部は、全道大会に出場経験があります。同好会には、料理、商業、テニスなども。
私立の通信制高校
クラーク記念国際高等学校 単位制キャンパス
〒078-0151 北海道深川市納内町3-2-40
0164-24-2001
自分で選んだ授業で、自分専用の時間割が組める「フレックス学習コース」が誕生しました。自分の選択によって、登校日数も変わります。自分のプライベートな時間と学校での高校生活時間をバランスよく送りたい人には最適なコースです。
北海道芸術高等学校 札幌キャンパス
〒060-0806 北海道札幌市北区北6条西6丁目2
011-717-5010
本校は生徒の可能性を信じ、潜在性を最大限に引き出す新しい教育を提供している単位制の通信制高校です。普通科目の学習だけでなく、マンガ、声優、ファッション、美容師、音楽、ダンスなどの様々な芸術コースを設けています。芸術の学習を通して、生徒たちの関心や興味のきっかけ作りをし、自活や自立精神の育成をサポート。高校卒業を目指すと同時に、夢や目標を叶えるための実践的な技術や知識を習得し、仲間と共に楽しく充実した高校生活を送りましょう!
日本航空高等学校 北海道千歳サテライト
〒066-8622 北海道千歳市泉沢1007-95
0123-28-1155
建学86年の歴史がある日本航空学園が母体の通信制高校。日本で唯一、通信制で航空科を設置しています。北海道千歳サテライトは、併設校の日本航空専門学校と同じ敷地内にあるため、キャンパスが広いのが特徴です。
「普通科」と航空技術を学べる「航空科」があります。さらにそれぞれの学科には週1回登校する「スタンダードコース」、自宅学習中心で年に1週間程度登校する「WEB学習コース」があり、自分にピッタリなものを選ぶことが可能です。
札幌自由が丘学園三和高等学校
〒060-0908 北海道札幌市東区北8条東1-3-10
青森山田高等学校 札幌校
〒062-0911 北海道札幌市豊平区旭町4丁目1-40 北海学園大学研究棟ビル地下1F
011-825-4509
とわの森三愛高等学校
〒069-8533 北海道江別市文京台緑町569番地
札幌自由が丘学園高等部
〒060-0908 北海道札幌市東区北8条東1丁目3-10
サポート校
パクス・ミュージックスクール
〒064-0805 北海道札幌市中央区南5条西8丁目 セントラルプラザ2F
011-561-2656
札幌中央義塾高等学院
〒063-0003 北海道札幌市西区山の手3条2丁目5−5
技能連携校
札幌科学技術専門学校高等課程
〒065-0024 北海道札幌市東区西24条東1-3-12
資料請求はすべて無料です!
北海道の中高教育状況
進学率
北海道で令和2年3月に中学校を卒業した生徒数は42,181人で、そのうち98.8%にあたる41.689人が高校・高等専門学校等に進学しています。5年前、平成27年3月の中学校卒業者数45,886人と比較して3,705人減少し、当時98.9%だった高校等進学率より、0.1ポイント低下しました。なお、令和2年度の高校等在学者数は123,112人です。
高校数の変化
北海道の全日制・定時制高校数は、令和2年度に総数で276校(公立:225 私立:51)です。通信制高校は8校(公立:1 私立:7)あります。平成27年度は全日制・定時制高校が294校だったため、5年で18校減少しています。通信制高校数は8校で増減はありません。
卒業後の進路
令和2年度における北海道の全日制・定時制高校卒業者は男女計39,976名でした。うち大学等進学者は19,075名で、進学率は47.7%(男:48.3% 女:47.1%)です。大学・短大進学率の全国平均55.8%を8.1ポイント下回る一方、平成27年度の42.4%より5.3ポイント上昇しました。就職者は22.3%の8,927名で全国平均の17.4%より4.9ポイント高く、平成27年度の23.4%より1.1ポイント下がっています。
不登校状況
令和元年度における北海道全体の不登校の児童・生徒数は小学校1,991人、中学校5,639人、高校967人です。生徒1,000人当たりの不登校生徒数は、小学校で8.3人、中学校で45.0人、高校で7.8人。これは、全国平均と比較すると、小学校・中学校で高く、高校では低くなっています。参考:文部科学省『児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査』