岡山県から入学できる通信制高校・サポート校一覧
岡山県から入学できる通信制高校・サポート校の一覧です。学校の特徴から通信制高校を絞り込むことも可能!
気になる学校にはまとめて資料請求(無料)をしてみましょう!
条件に当てはまる学校数:14件
資料請求はすべて無料です!
学校法人角川ドワンゴ学園 N高等学校人気校!

形態 | 通信制高校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 全国から入学可能!全国どこでも授業が受けられる! |
特長 | 2023年4月10キャンパス新設決定! |
コース | ネットコース
オンライン通学コース【ネットで通学】 通学コース【リアルで通学】 通学プログラミングコース【リアルで通学】 |
人気の理由 | 4つのコースから自分に合う通学スタイル が選べる!生徒数2万人超えの話題の高校 |

トライ式高等学院人気校!

形態 | 通信制サポート校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 全国47都道府県 キャンパスは全国100箇所! |
特長 | 1対1だから向き合える。一人ひとりの明るい未来のために。 |
コース | 通学コース
在宅コース ネットコース 高卒認定 体験入学コース |
人気の理由 | 通学でも在宅でも、学び場を選べる 1対1の丁寧なコミュニケーション |

第一学院高等学校人気校!

形態 | 通信制高校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 全国から入学可能 |
特長 | 自分を好きになる、未来が変わる! |
コース | D-スタンダード(週5日)/D-ベーシック(週2日)
D-プレミアム(週5日)/D-ベーシックα(週2日) 専門コース Mobile HighSchool(オンライン) |
人気の理由 | たくさんの経験から「成長」が実感できる学校!毎年2,000名以上が笑顔で卒業! |

飛鳥未来高等学校 広島キャンパス人気校!

形態 | 通信制高校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 広島県・岡山県・鳥取県・島根県・山口県・愛媛県・香川県(それ以外にお住まいの方は一度ご相談ください。) |
特長 | その夢も、自分らしさも、きっとうまく行く。 |
コース | ベーシックスタイル スタンダードスタイル ネットスタイル 3DAYスタイル 5DAYスタイル 選べるコース |
人気の理由 | 充実した行事で大切な友達ができる 三幸学園グループだから進路も安心! |

ワオ高等学校

形態 | 通信制高校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 北海道、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、愛知県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、沖縄県 |
特長 | 最新のICT教育で未来の教育を創る!教養×スキル×好き=キミだけの未来 |
コース | 〔教養〕×〔スキル〕×〔好き〕=〔キミだけの未来〕 |

資料請求はすべて無料です!
松陰高等学校 岡山中央校

形態 | 通信制高校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 全国から入学可能 |
特長 | 『自分のペース』を徹底的に応援します♪ |
コース | 【アシストコース】個別&放課後もスクーリング
【オンラインアシストコース】マンツーマンのオンライン授業も 【フリーコース】計画的に学べる人向け |

学校法人佐藤学園 ヒューマンキャンパス高等学校

形態 | 通信制高校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 宮城、埼玉、東京、千葉、静岡、愛知、大阪、岡山、広島、香川、高知、熊本、福岡、鹿児島、沖縄 |
特長 | 夢と仲間が見つかる場所で、「自分らしさ」はじめよう! |
コース | 専門コース
専門チャレンジコース 通学コース 一般通信コース AI大学進学コース |

WAM高等学院

形態 | 通信制サポート校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 東京都、神奈川県、愛知県、大阪府、兵庫県、広島県を除く都道府県 |
特長 | 充実サポートとオンライン学習で確実に高校卒業を目指す |
コース | オンラインコース |

資料請求はすべて無料です!
鹿島朝日高等学校

形態 | 通信制高校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 全国から入学可能 |
特長 | 自分に適した学習スタイルが選べる! |
コース | ①大学進学 ②スポーツ ③アニメ・マンガ・声優 ④アクターズコース ⑤音楽コース ⑥製菓コース ⑦ファッション・デザインコース ⑧ネイル・メイクコース ⑨美容・エステコース ⑩ペットコース ⑪スキルアップコース ⑫ITコース ⑬保育・福祉コース ⑭海外留学コース |

おおぞら高等学院

形態 | 通信制サポート校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 全国から入学可能(全国45キャンパス) |
特長 | 高卒資格がゴールじゃない。なりたい大人になるための学校。® |
コース | 「なりたい」を叶えるための多彩なコース
みらい学科™専門コース 進学コース 基礎コース |

学校法人山口精華学園 精華学園高等学校 岡山校

形態 | 通信制高校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 岡山県 |
特長 | 通いたくなる学校で いきるチカラを身に付け 理想の自分を手に入れる。 |
コース | トッププロ声優の授業が受けられる【CV(声優)養成コース】
数学Ⅲや物理、英検1級などもバッチリ【受験対策コース】 まずはインターネットの授業からスタート!! 【不登校コース】 小中学校の勉強から【フルサポート週1~週5日コース】 社会力を身につける!【バックアップコース】 |

Prima国際高等学院

形態 | 通信制サポート校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 長野県、群馬県、岡山県 |
特長 | 生徒の気持ちに寄り添った心のこもった指導 |
コース | 自宅型学習高卒コース
通学進学重視TOP校突破コース 通学型高卒レギュラー校突破コース 社会人コース |

資料請求はすべて無料です!

岡山県の通信制高校状況

岡山県の通信制高校状況(2020年度)
岡山県には、通信制高校が6校あります。うち1校が公立、5校が私立。広域性通信制高校を含むキャンパスは、とくに岡山市北区、倉敷市、津山市に学校が多くなっています。公立の通信制高校には1,219人、私立では3,221人の高校生が在籍しています(2020年度)。

岡山県の通信制高校在籍生徒数
公立:1,219人、私立:3,221人

岡山県独自の学費支援制度
高校への進学に際しては、国の制度である「高等学校等就学支援金」や「高校生等奨学給付金」が利用できるほか、岡山県として行っている奨学制度があります。
授業料減免制度について(県立高等学校)
保護者が生活保護を受給している場合や、市町村民税非課税、または所得割非課税の場合が対象になります。また、保護者の死亡や障害、災害などにより困窮の程度が著しい場合も対象となります。
進学予定、または在学中の高校で手続きをすることで授業料が減免されます。毎年度、手続きする必要があります。
私立高等学校納付金減免補助金
国の高等学校等就学支援金を受給し、それでも経済的に修学に困難がある生徒が在学する学校において、負担軽減を目的として授業料を含む学校納入金の減免を行う私立の高等学校等に対して補助するものです。
- 助成額(年額)
- 年収270万円未満程度の世帯:60,000円以内
- 年収350万円未満程度の世帯:48,000円以内
- 年収590万円未満の世帯:24,000円以内
【その他】所在地が岡山県の通信制高校・サポート校情報
公立の通信制高校
岡山県立岡山操山高等学校 通信制課程
〒703-8574 岡山県岡山市中区浜412
086-272-2040
同校は、県内唯一の県立の通信制課程。入学時期は年2回、4月(前期)と10月(後期)です。3年で卒業する生徒もいれば、5~10年かけて卒業する生徒もいます。スクーリングは日曜日が基本ですが、日曜日に出席できない場合、許可制で月曜日も可能です。理解できなかった点はスクーリングの空き時間や平日に電話で質問できます。学習だけでなく特別活動にも注力しており、わくわくレクや操山ハイキング、スポーツ祭など、多彩な行事があります。
私立の通信制高校
滋慶学園高等学校 美作キャンパス
〒707-0412 岡山県美作市古町1665
0868-73-0081
自分のペースで学べる通信制のメリットをベースに、無理せず好きなことをしながら、個々の可能性を実力に変えていきます。専門力育成ノウハウで、高校卒業とともに夢をかなえるための力を育んでいきます。
岡山県美作高等学校
〒708-0004 岡山県津山市山北500番地
0868-23-3116
岡山理科大学附属高等学校
〒700-0005 岡山県岡山市北区理大町1番1号
086-256-8511
サポート校
希望高等学園
〒700-0024 岡山県岡山市北区駅元町30-12 飛鳥ビル5F
086-230-6030
希望高等学園はクラーク記念国際高等学校の教育連携校として1998年4月に開校。同時にクラーク記念国際高等学校(通信制高校・単位制)にも入学し、3年間で高等学校卒業を目指します。コースは、週2日通学コース、WEB学習コース、大学特進コース、才能・個性育成コースの4コースがあります。少しなら通学できる人もあまり通学できない人も、高校卒業資格取得の意欲がある人なら、誰でも入学でき卒業できます。
聖友館
〒700-0022 岡山県岡山市北区岡山市岩田町5-3 シティハイツ岩田103号
086-803-3577
技能連携校
並木学院高等学校岡山キャンパス(英数学館岡山校)
〒700-0011 岡山県岡山市北区学南町1-9-1
086-252-6760
落ち着いて学べる静かな学習環境の中、通学・授業等に不安を持つ生徒が安心して通えるのが英数学館岡山校(S35年設立)です。本校は、大学、専門学校、高校、中学校、小学校、幼稚園など30以上の教育機関を有するグループの一員で、並木学院高等学校(広域通信制高校)岡山キャンパスです。建学の理念のもと、1人ひとりを大切にする学校です。
資料請求はすべて無料です!
岡山県の中高教育状況
進学率
令和2年度における岡山県の中学校卒業生の総数は17,103人、このうち16,894人、98.8%が高等学校等へ進みました。平成27年度において、中学校を卒業したのは18,439人なので、この5年間で1,336人減少しています。高校進学率は98.2%でしたから、0.6ポイント増加しています。 なお、令和2年度の岡山県の高校在籍者は51,008人でした。
高校数の変化
岡山県において、令和2年度に設置されていた全日制・定時制の高校の総数は86校(公立:63 私立:23)です。通信制高校は6校(公立:1 私立:5)が設置されていました。 平成27年度と比較すると、全日制・定時制の高校数には変化はありませんが、通信制高校は4校となっていて、この5年間で2校(私立)増加しています。
卒業後の進路
令和2年度の岡山県において、全日制・定時制の高等学校等の卒業生は17,257人でしたが、このうち大学等へ進学したのは8,936人、進学率は51.8%(男:48.4% 女:54.9%)でした。これは全国平均より4.0ポイント低くなっていますが、平成27年度より1.1ポイント増加しています。なお、就職率をみると、全国平均より5.7ポイント高い23.1%(男:30.1% 女:15.7%)で、平成27年度より0.3ポイント増加しています。
不登校状況
令和元年度における岡山県で不登校の児童生徒数は、小学生909人、中学生1,746人、高校生1,131人でした。また、生徒1,000人当たりの不登校生徒数は、小学生:9.1人、中学生:34.1人、高校生:21.5人 となっています。これを全国平均と比較すると、小学校でやや高く、中学校は低く、高校では高くなっています。参考:文部科学省『児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査』