こちらからチェックを入れた学校に対して
資料請求をすることができます。

山口県の通信制高校・サポート校一覧

山口県から入学できる通信制高校・サポート校の一覧です。学校の特徴から通信 制高校を絞り込むことも可能!気になる学校にはまとめて資料請求(無料)をしてみましょう!

条件に当てはまる学校数:12件
  • 条件を追加・変更して検索

資料請求はすべて無料です!

icon

山口県の通信制高校

山口県には、通信制高校が9校あります。うち3校が公立、6校が私立。広域性通信制高校を含むキャンパスは、とくに山口市、岩国市に学校が多くなっています。公立の通信制高校には996人、私立では4,526人の高校生が在籍しています(2023年最新版)。

icon

山口県の通信制高校在籍生徒数

公立:996人、私立:4,526人

この学校にチェック

この学校にチェック

この学校にチェック

この学校にチェック

この学校にチェック

資料請求はすべて無料です!

この学校にチェック

この学校にチェック

この学校にチェック

この学校にチェック

この学校にチェック

資料請求はすべて無料です!

この学校にチェック

この学校にチェック

資料請求はすべて無料です!

icon

山口県独自の学費支援制度

高校進学の際は、国の「高等学校等就学支援金」や「高校生等奨学給付金」が受けられるほか、山口県としての奨学制度の取り組みがあります。

奨学のための給付金制度

保護者が山口県に在住していて、「道府県民税所得割」および「市町村民税所得割」が非課税の世帯であることが要件です。また、就学支援金の対象となる私立学校に在籍している必要があります。

給付額例(年額)
生活保護受給世帯 52,600円
非課税世帯137,600円・152,000円(全日制・定時制)、52,100円(通信制・専攻科)

参考:私立学校・奨学のための給付金制度

県立高等学校、県立中等教育学校(後期課程)授業料の減免(軽減・免除)

道府県民税・市町村民税非課税または所得割額が非課税の世帯や基準額以下の世帯、生活保護受給世帯、災害罹災世帯などが対象となります。

減免額
全額免除:生活保護世帯と非課税世帯、半額免除:市町村民税非課税または所得割額が基準額以下の世帯
全額または半額:罹災世帯など

参考:授業料減免

【その他】所在地が山口県の通信制高校・サポート校情報

公立の通信制高校

山口県立山口松風館高等学校

〒754-0041 山口県山口市小郡令和3丁目6番18号

083-974-0066

同校は3部制の定時制と通信制のある単位制高等学校です。学習進度によって3年での卒業も可能。事情にあわせて4年以上かけてゆっくり学習を進めることもできます。准看護師養成施設との技能連携制度により、衛生看護コースの看護に関する科目は技能連携施設で履修可能です。スクーリングは原則的に日曜日に、山口松風館高校と協力校で実施。火曜日は、山口松風館高校のみで実施します。日曜日の面接指導の回数は、各会場とも月2回程度。平日学習会(週2回程度)の実施があり、自学自習でわからないことなどの指導を受けることができます。

私立の通信制高校

聖光高等学校

〒743-0011 山口県光市光井9丁目22番1号

0833-72-7070

長門高等学校

〒759-4101 山口県長門市東深川1621

精華学園高等学校

〒754-0026 山口県山口市小郡栄町5番22号

成進高等学校

〒759-2212 山口県美祢市大嶺町中村

山口高等学院

〒759-1512 山口県山口市阿東徳佐中1033番地1

サポート校

K.I.T高等学院

〒740-0018 山口県岩国市麻里布町1-4-1 第二新岩国ビル5階

0834-31-1939

ネムハイスクール

〒754-0014 山口県山口市小郡高砂町3-10 伸光ビル6F

083-976-1123

技能連携校

吉南准看護学院

〒754-0002 山口県山口市小郡下郷山手下799

厚狭准看護学院

〒757-0001 山口県山陽小野田市大字厚狭466-1

萩准看護学院

〒758-0074 山口県萩市大字平安古町209-1

立修館高等専修学校

〒750-1144 山口県下関市小月茶屋ヶ丘3-4-26

防府看護専門学校

〒747-0814 山口県防府市三田尻1丁目3-1

資料請求の流れ

資料請求の流れ

山口県の中高教育状況

進学率

山口県では2023年3月に中学校を卒業した生徒数は11,306人で、そのうち98.2%にあたる11,100人が高校等に進学しました。2018年3月の中学校卒業者数12,102人と比較して796人減少し、当時98.2%だった高校等進学率から変化はありませんでした。なお、2023年度の高校在籍者数は35,219人(全日制・定時制:29,697人、通信制:5,522人)です。

高校数の変化

山口県の2023年度の全日制・定時制高校数は、75校(公立:55、私立:20)です。通信制高校は9校(公立:3、私立:6)あります。2018年度は全日制・定時制高校が79校だったため、4校減少しています。通信制高校数は9校だったため、変化はありません。

卒業後の進路

山口県内の2023年度の全日制・定時制高校の卒業者数は、9,980人(男子5,081人、女子4,899人)です。大学進学者数は4,684人で、進学率は46.9%(男子42.5%、女子51.6%)です。全国平均の56.7%を下回りますが、2018年度の44.1%からは2.8ポイント増加しています。就職者数は2,721人で、就職率は27.3%です。全国平均の17.8%より上回り、2018年度の29.6%からは減少しています。

不登校状況

山口県内の2023年度の不登校児童・生徒数は、小学校973人、中学校2,060人、高校345人です。生徒1,000人当たりの不登校生徒数の全国平均は、小学校17.0人、中学校59.8人、高校で20.4人であり、山口県は全国平均と比べると、小学校15.2人(少ない)、中学校61.0人(多い)、高校で11.4人(少ない)という状況です。

参考)
文部科学省『児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査』
文部科学省『学校基本調査』

本サイトについて

運営会社

全国の通信制高校・サポート校について、特徴や、カリキュラムの内容、学費、 スクーリング、学校生活、募集要項など豊富に掲載しています。本サイト上から各学校へ まとめて資料請求(無料)も可能!学費やコースについて、さらに詳しい情報を入手する ことができます。あなたに最適な学校選びに是非お役立てください。

通信制高校ナビ 本サイトについて

通信制高校・サポート校を探す

掲載学校数:690

学校名で検索
全国で人気の通信制高校特集
LINEで簡単通信制高校診断