滋賀県から入学できる通信制高校・サポート校一覧
滋賀県から入学できる通信制高校・サポート校の一覧です。学校の特徴から通信制高校を絞り込むことも可能!
気になる学校にはまとめて資料請求(無料)をしてみましょう!
条件に当てはまる学校数:14件
資料請求はすべて無料です!
学校法人角川ドワンゴ学園 N高等学校人気校!

形態 | 通信制高校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 全国から入学可能!全国どこでも授業が受けられる! |
特長 | 通学コース全国43キャンパス! |
コース | ネットコース
オンライン通学コース【ネットで通学】 通学コース【リアルで通学】 通学プログラミングコース【リアルで通学】 |
人気の理由 | 4つのコースから自分に合う通学スタイル が選べる!生徒数2万人超えの話題の高校 |

鹿島学園高等学校人気校!

形態 | 通信制高校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 岩手/宮城/福島/東京/神奈川/千葉/埼玉/茨城/群馬/栃木/長野/新潟/愛知/静岡/大阪/京都/滋賀/兵庫/奈良/広島/福岡/鹿児島 |
特長 | カシマの通信なら、進路が広がる! |
コース | ①大学進学 ②海外留学 ③保育・福祉 ④アニメ・マンガ・ゲーム ⑤ダンス・芸能・声優 ⑥音楽 ⑦ファッション・デザイン・アート ⑧ネイル・メイク・美容 ⑨eスポーツ ⑩スポーツ ⑪ペット ⑫製菓・製パン ⑬IT ⑭スキルアップ |
人気の理由 | ムリなく卒業できる学習システム! 目標に向かってすすめる14のコース |

トライ式高等学院人気校!

形態 | 通信制サポート校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 全国47都道府県 キャンパスは全国100箇所! |
特長 | 1対1だから向き合える。一人ひとりの明るい未来のために。 |
コース | 通学コース
在宅コース ネットコース 高卒認定 体験入学コース |
人気の理由 | 通学でも在宅でも、学び場を選べる 1対1の丁寧なコミュニケーション |

バンタンゲームアカデミー高等部 大阪校(通学コース)

形態 | 通信制サポート校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 全国から入学可能【15歳~17歳まで】※通学型※ |
特長 | 10代で業界デビュー!業界に一番近いゲーム、アニメ、マンガの高校 |
コース | ゲームプログラマー専攻【3年制】
キャラクターデザイナー 専攻【3年制】 プロゲーマー・動画クリエイター専攻【3年制】 アニメーター専攻 【3年制】 アニメ&ゲーム声優専攻 【3年制】 |

資料請求はすべて無料です!
おおぞら高等学院

形態 | 通信制サポート校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 全国から入学可能(全国45キャンパス) |
特長 | 高卒資格がゴールじゃない。なりたい大人になるための学校。® |
コース | 「なりたい」を叶えるための多彩なコース
みらい学科™専門コース 進学コース 基礎コース |

ECCコンピュータ専門学校 高等部

形態 | 通信制サポート校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県 |
特長 | ゲーム・CGクリエイターのプロを目指す! |
コース | ゲームクリエイターコース
CGクリエイターコース |

WAM高等学院

形態 | 通信制サポート校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 東京都、神奈川県、愛知県、大阪府、兵庫県、広島県を除く都道府県 |
特長 | 充実サポートとオンライン学習で確実に高校卒業を目指す |
コース | オンラインコース |

ゴールフリー高等学院

形態 | 通信制サポート校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 京都府/滋賀県/大阪府/兵庫県/奈良県 |
特長 | 高校卒業も、大学進学も、まだあきらめたくないあなたを応援します。 |
コース | 特進コース
進学コース 進学コース+オンラインサポート |

京都美山高等学校 (インターネット通信制高校 )

形態 | 通信制高校 |
---|---|
入学できる都道府県 | ★京都府・大阪府・滋賀県・奈良県・兵庫県・福井県【2015年度より広域制になりました。】 |
特長 | インターネット通信制 『在宅コース』『通学コース』★転入生随時募集中 |
コース | ◆在宅コース ( 年間5回程度のスクーリング ) ◆通学コース ( 週1日~3日の通学を選択可 ) 特進コース・大学連携コース・ 専門学校連携コース 夢を目指し実現するためのコース ( マンガコース等 ) 働きながら高校卒業ができるコース( 社会人コース等 ) |

資料請求はすべて無料です!
ルネサンス大阪高等学校

形態 | 通信制高校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 全国から入学可能 |
特長 | 『出口の保証』ができるネットの高校! |
コース | 通信(自由登校)コース
週2日コース eスポーツコース アコピアK-POPコース (週3日 オンライン) |

ECCアーティスト美容専門学校 高等部

形態 | 通信制サポート校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県 |
特長 | 「好き」な気持ちを活かして、美容業界のスペシャリストになろう! |
コース | トータルビューティー コース |

神村学園高等部 京都学習センター

形態 | 通信制高校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 京都府、滋賀県、大阪府、兵庫県、奈良県、三重県 |
特長 | 少人数制で一人ひとりをとことんサポート! |
コース | 大学進学コース(通学タイプ)
即戦力!プログラマコース(通学タイプ) キャリアデザインコース(通学タイプ) 自宅学習タイプ(美容コース有) |

資料請求はすべて無料です!

滋賀県の通信制高校状況

滋賀県の通信制高校状況(2020年度)
滋賀県には、通信制高校が4校あります。うち1校が公立、3校が私立。広域性通信制高校を含むキャンパスは、とくに草津市に学校が多くなっています。公立の通信制高校には666人、私立では682人の高校生が在籍しています(2020年度)。

滋賀県の通信制高校在籍生徒数
公立:666人、私立:682人

滋賀県独自の学費支援制度
国の制度である「高等学校等就学支援金」や「高校生等奨学給付金」が受けられます。また滋賀県で取り組んでいる奨学制度があります。
滋賀県私立高等学校等特別修学補助金
保護者が滋賀県内在住で、県内の私立高等学校等に在学している者が対象となります。高等学校等就学支援金で加算のない年収約590万円~910万円の所得要件を満たしている必要があります。
- 補助金額(年額)
- 59,400円(学校で授業料が減免の対象になる金額です)
滋賀県私立高等学校等奨学のための給付金
保護者等が県内に住所を有していて、道府県民税所得割、市町村民税所得割が非課税か生活保護の受給対象であることが要件となります。また家計急変によって、非課税相当とみなされる世帯も対象となります。
- 支給額(年額)
- 生活保護:52,600円
- 非課税世帯:(全日制・定時制)129,600円または150,000円 (通信制)50,100円
【その他】所在地が滋賀県の通信制高校・サポート校情報
公立の通信制高校
滋賀県立大津清陵高等学校 通信部
〒520-0867 滋賀県大津市大平1-14-1
077-537-5004
同校は昼間部、通信部、夜間部からなり、通信部は単位制の通信制課程です。日曜、平日スクーリング(水、木曜午後)があり、木曜午前に質問時間を設定しています。特別活動にはホームルームや清掃活動、芸術鑑賞会、体育祭や文化祭などがあり、卒業には30時間以上の出席が必要です。部活動では、バドミントン、卓球、ソフトテニスなどの各種運動部が全国定時制通信制体育大会への出場を目標に活動。軽音楽部ではソロやユニットを組んで、文化祭などで披露できます。
私立の通信制高校
ECC学園高等学校
〒520-1645 滋賀県高島市今津町椋川512番地1
0120-027-144
高校卒業に必要な学習の柱は教科書を見ながらのレポート作成。インターネット環境があればいつでもどこでもレポート(添削指導)が可能。本校(滋賀県高島市)への通学は年5日程度のスクーリング(面接指導)とテスト。全日制高校と比較して圧倒的に増やすことができる時間で高校卒業を目指す学びだけでなく、夢や目標へ近づくための活動ができます。(※コースにより留学や指定校舎への登校が必要です。)
司学館高等学校
〒527-0026 滋賀県東近江市八日市野々宮町2-30
0748-22-1176
「だれもが卒業できる学校にしたい」「多くの人に学習の機会を提供したい」。そんな思いを実現するため、司学館高等学校では前期・後期の2期制を採用し、入学のチャンスを年2回にしています。また、学年制ではなく単位制なので留年はありません。在籍期間の上限もないので、少しずつ学習しながら、自分のペースでゆっくり卒業を目指すことができます。「学びたい」あなたを、本校が一生懸命応援します。
綾羽高等学校
〒525-0025 滋賀県草津市西渋川一丁目18番1号
077-563-3435
サポート校
滋賀ソフィア国際高等学院
〒520-0832 滋賀県大津市粟津町12-15 ブレーンビル4F
077-537-6473
技能連携校
水口女子専門学校
〒528-0038 滋賀県甲賀市水口町新町1-5-31
守山高等女子専門学校
〒524-0021 滋賀県守山市吉身6-2-21
資料請求はすべて無料です!
滋賀県の中高教育状況
進学率
滋賀県の中学校を卒業したのは、令和2年3月において13,732人でした。このうち13,612人、99.1%が高校へ進学しています。平成27年度における滋賀県の中学校卒業生は14,411人でしたので、この5年間で679人減少しました。高校進学率は98.9%だったので、0.2ポイント増加しています。 なお、令和2年度の高校在校生の総数は37,868人となっています。
高校数の変化
令和2年度における滋賀県の高校の総数は、全日制・定時制合わせて56校(公立:46 私立:10)でした。通信制高校が4校(公立:1 私立:3)設置されています。平成27年度には、全日制・定時制の高校は50校でしたので、5年間で6校増加しています。通信制高校はこの5年間で変化はありませんでした。
卒業後の進路
令和2年度、滋賀県の全日制・定時制の高校における卒業後の進路をみると、総数12,752人のうち大学等に進学した者は7,201人でした。進学率でみると、全国平均より0.7ポイント高い56.5%(男:54.6% 女:58.4%)で、平成27年度より1.0ポイント増加しています。なお、就職率は、全国平均より1.1ポイント高い18.5%(男:21.3% 女:15.4%)で、平成27年度と変化はありません。
不登校状況
令和元年度における滋賀県内の不登校者数は、小学生737人、中学生1,403人、高校生885人でした。また、生徒1000人当たりの不登校生徒数は、小学生:9.0人、中学生:34.3人、高校生:22.8人 となっています。全国平均と比較すると小学校はやや高く、中学校は低く、高校は高くなっています。参考:文部科学省『児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査』