山梨県から入学できる通信制高校・サポート校一覧
山梨県から入学できる通信制高校・サポート校の一覧です。学校の特徴から通信制高校を絞り込むことも可能!
気になる学校にはまとめて資料請求(無料)をしてみましょう!
条件に当てはまる学校数:10件
資料請求はすべて無料です!
学校法人角川ドワンゴ学園 N高等学校人気校!

形態 | 通信制高校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 全国から入学可能!全国どこでも授業が受けられる! |
特長 | 来春、通学コース全国62キャンパスへ!今後も増加予定 |
コース | ネットコース
オンライン通学コース【ネットで通学】 通学コース【リアルで通学】 通学プログラミングコース【リアルで通学】 |
人気の理由 | 4つのコースから自分に合う通学スタイル が選べる!生徒数2万人超えの話題の高校 |

第一学院高等学校人気校!

形態 | 通信制高校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 全国から入学可能 |
特長 | 自分を好きになる、未来が変わる! |
コース | D-スタンダード(週5日)/D-ベーシック(週2日)
D-プレミアム(週5日)/D-ベーシックα(週2日) 専門分野が学べるコース Mobile HighSchool(オンライン) |
人気の理由 | たくさんの経験から「成長」が実感できる学校!毎年2,000名以上が笑顔で卒業! |

トライ式高等学院人気校!

形態 | 通信制サポート校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 全国47都道府県 キャンパスは全国100箇所! |
特長 | 1対1だから向き合える。一人ひとりの明るい未来のために。 |
コース | 通学コース
在宅コース ネットコース 高卒認定 体験入学コース |
人気の理由 | 通学でも在宅でも、学び場を選べる 1対1の丁寧なコミュニケーション |

中央高等学院人気校!

形態 | 通信制サポート校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 全国47都道府県入学可能 |
特長 | 中央高等学院は3年間でムリなく必ず卒業できます。 |
コース | 通信制高校サポートコース
大学入試コース ライフサポートコース 介護福祉就職コース 自宅de高卒コース |
人気の理由 | 創立40年以上、進学率はトップクラス! 先生全員が専任で生徒との距離が近い |

飛鳥未来高等学校 横浜キャンパス人気校!

形態 | 通信制高校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 神奈川県・東京都・静岡県・山梨県(それ以外の地域にお住まいの方は一度ご相談ください。) |
特長 | その夢も、自分らしさも、きっとうまくいく。 |
コース | ベーシックスタイル
スタンダードスタイル 3DAYスタイル 5DAYスタイル 選べるコース |
人気の理由 | 充実した行事で大切な友達ができる 三幸学園グループだから進路も安心! |

資料請求はすべて無料です!
飛鳥未来高等学校 横浜関内キャンパス人気校!

形態 | 通信制高校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 神奈川県、東京都、静岡県、山梨県 (その他の地域にお住まいの方は一度ご相談ください。) |
特長 | その夢も、自分らしさも、きっとうまく行く。 |
コース | ベーシックスタイル
スタンダードスタイル ネットスタイル 選べるコース |
人気の理由 | 充実した行事で大切な友達ができる 三幸学園グループだから進路も安心! |

飛鳥未来きずな高等学校 小田原キャンパス(女子校)

形態 | 通信制高校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 全国 |
特長 | 好きな通学スタイルを選んで卒業を目指せる! |
コース | ベーシックスタイル
スタンダードスタイル ネットスタイル 美容師免許取得コース (ダブルスクール) 選べるコース(自由選択) |

鹿島朝日高等学校

形態 | 通信制高校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 全国から入学可能 |
特長 | 自分に適した学習スタイルが選べる! |
コース | ①大学進学 ②スポーツ ③アニメ・マンガ・声優 ④アクターズコース ⑤音楽コース ⑥製菓コース ⑦ファッション・デザインコース ⑧ネイル・メイクコース ⑨美容・エステコース ⑩ペットコース ⑪スキルアップコース ⑫ITコース ⑬保育・福祉コース ⑭海外留学コース |

第一薬科大学付属高等学校

形態 | 通信制高校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県、静岡県、山梨県 |
特長 | 渋谷で未来をはじめよう!夢や目標に向かって頑張れる環境がここにはある! |
コース | 毎週通学コース(毎週水曜:9~10日間)
集中通学コース(夏・冬:9~10日間集中) |

資料請求はすべて無料です!

山梨県の通信制高校状況

山梨県の通信制高校状況(2020年度)
山梨県には、通信制高校が5校あります。うち1校が公立、4校が私立。広域性通信制高校を含むキャンパスは、とくに甲府市に学校が多くなっています。公立の通信制高校には201人、私立では3,027人の高校生が在籍しています(2020年度)。

山梨県の通信制高校在籍生徒数
公立:201人、私立:3,027人

山梨県独自の学費支援制度
学費支援については、高等学校等就学支援金や高校生等奨学給付金のほか、山梨県でも各種支援制度を設けています。
高等学校等入学準備サポート事業
公立、私立、山梨県内、県外を問わず、経済的に余裕のない世帯へ、高校等の入学準備の費用負担を軽減するための給付金です。
保護者等全員の道府県民税および市町村民税所得割が非課税の世帯で、山梨県内に住所を有している生徒が対象です。(生活保護受給世帯は除く)
- 給付額
- 生徒1人につき50,000円(制服、体育着、上履き、体育館履きの購入を含めた、高校入学準備に必要な経費が対象)
この支援金は授業料のみを対象としていますが、県では施設設備費等も対象経費として給付を行っています。
定時制通信制修学奨励金
静岡県内にある定時制および通信制高校に在学し、経済的理由で修学が困難な生徒が対象です。
- 貸与月額
- 14,000円
貸与期間は48か月以内で、定時制・通信制過程を卒業した場合は、奨学金の返還が免除されます。
母子・父子・寡婦福祉資金(貸与型・無利子)
ひとり親家庭または父母のいない生徒が対象です。
- 貸与月額(限度額)
- 公立の場合:27,000円(自宅通学)、34,500円(自宅外通学)
- 私立の場合:45,000円(自宅通学)、52,500円(自宅外通学)
返還期間は卒業後6か月は据え置きで、10年以内に返還します。
【その他】所在地が山梨県の通信制高校・サポート校情報
公立の通信制高校
山梨県立中央高等学校 通信制
〒400-0035 山梨県甲府市飯田五丁目6-23
055-226-4411
同校は、午前部・午後部・夜間部の3部の定時制と通信制を開設しています。通信制のスクーリングは月に2回程あり、日曜日と月曜日に実施。スクーリングの主な内容は学習の指導、ホームルーム活動や生徒会行事・学校行事への参加です。視聴覚室では大型スクリーンを使用した映像の授業も行っています。通信制職員室に隣接した個人学習室で自習をしながら、わからない部分は先生に質問することも可能です。学園祭、遠足などの学校行事や生徒会行事もあります。
私立の通信制高校
駿台甲府高等学校 通信制課程
〒400-0845 山梨県甲府市上今井町884-1
055-243-0277
駿台甲府高等学校 通信制課程は、大学・専門学校等への進学を積極的に薦め、進路指導やガイダンスを実施しています。 駿台予備学校の映像講座やCBTシステム(Computer Based Testing)が無料で利用できるほか、面接・小論文対策、駿台グループから講師を招いての進路対策実践講座など、進学サポート万全!指定校推薦の枠も多数あり、進学を目指したい人の夢をしっかりと後押しする学習環境が整っています。
基督自然学園高等学校
〒408-0101 山梨県北杜市須玉町小尾6900
0551-45-0510
日本航空高等学校
〒400-0108 山梨県甲斐市宇津谷445
0551-32-8250
自然学園高等学校
〒408-0101 山梨県北杜市須玉町小尾6900
サポート校
総合学園ヒューマンアカデミー フィッシングカレッジ
〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津6713-61
0120-89-1588
フィッシングカレッジは、「釣り」のプロを目指しながら高校卒業資格も取得できるユースコースです。フィッシング業界を担う人材育成に努める日本初の釣り専門の教育機関として、JB・NBC会長を学園長に迎え、TOP50ビルダーをはじめ数多くのプロ講師陣から直接指導を受けられます!
”高卒資格もほしいし、早くバスプロの世界にチャレンジしたい”という方・・・ 同じ夢を持った仲間たちと一緒にがんばりましょう!
資料請求はすべて無料です!
山梨県の市区町村(キャンパス所在地)を選択して検索
山梨県の中高教育状況
進学率
山梨県では、令和2年3月に中学校を卒業した7,319人のうち98.9%が高等学校等へ進学しています。平成27年度の中学校卒業生は8,401人なので、5年間で1,082人減少。高校進学率は98.4%だったので、0.5ポイント上昇しています。 また、令和2年度の高校在校生は23,384人となっています。
高校数の変化
高校の学校数においては、令和2年度には全日制・定時制の高校が43校(公立:32 私立:11)。通信制高校が5校(公立:1 私立:4)あります。また、平成27年度には、全日制・定時制の高校は44校で、1校減少しています。通信制高校は4校だったため、1校増加しました。
卒業後の進路
全日制・定時制の卒業後の進路では、山梨県は令和2年度の大学等への進学率が、全国平均より1.2ポイント高い57.0%(男:55.8% 女:58.4%)で、平成27年度の57.0%と同じ進学率でした。就職率は、全国平均より1.0ポイント低い16.8%で、平成27年度の17.3%より0.5ポイント減少しています。
不登校状況
令和元年度における山梨県内の不登校児童生徒数は、小学生305人、中学生962人、高校生211人です。また、1,000人当たりの不登校児童生徒数は、小学生7.6人、中学生44.7人、高校生8.8人です。これは全国平均と比べると中学生は高く、小学生と高校生は低くなっています。参考:文部科学省『児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査』