千葉県から入学できる通信制高校・サポート校一覧
千葉県から入学できる通信制高校・サポート校の一覧です。学校の特徴から通信制高校を絞り込むことも可能!
気になる学校にはまとめて資料請求(無料)をしてみましょう!
条件に当てはまる学校数:29件
資料請求はすべて無料です!
鹿島学園高等学校人気校!

形態 | 通信制高校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 岩手/宮城/福島/東京/神奈川/千葉/埼玉/茨城/群馬/栃木/長野/新潟/愛知/静岡/大阪/京都/滋賀/兵庫/奈良/広島/福岡/鹿児島 |
特長 | カシマの通信なら、進路が広がる! |
コース | ①大学進学 ②海外留学 ③保育・福祉 ④アニメ・マンガ・ゲーム ⑤ダンス・芸能・声優 ⑥音楽 ⑦ファッション・デザイン・アート ⑧ネイル・メイク・美容 ⑨eスポーツ ⑩スポーツ ⑪ペット ⑫製菓・製パン ⑬IT ⑭スキルアップ |
人気の理由 | ムリなく卒業できる学習システム! 目標に向かってすすめる14のコース |

トライ式高等学院人気校!

形態 | 通信制サポート校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 全国47都道府県 キャンパスは全国100箇所! |
特長 | 1対1だから向き合える。一人ひとりの明るい未来のために。 |
コース | 通学コース
在宅コース ネットコース 高卒認定 体験入学コース |
人気の理由 | 通学でも在宅でも、学び場を選べる 1対1の丁寧なコミュニケーション |

飛鳥未来高等学校 千葉キャンパス人気校!

形態 | 通信制高校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 千葉県、茨城県、東京都、埼玉県 (それ以外の地域にお住まいの方は一度相談ください。) |
特長 | 確実に卒業できるように、万全のサポートをしています! |
コース | ベーシックスタイル スタンダードスタイル ネットスタイル 3DAYスタイル 5DAYスタイル 選べるコース |
人気の理由 | 充実した行事で大切な友達ができる 三幸学園グループだから進路も安心! |

中央高等学院人気校!

形態 | 通信制サポート校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 全国47都道府県入学可能 |
特長 | 中央高等学院は3年間でムリなく必ず卒業できます。 |
コース | 通信制高校サポートコース
大学入試コース ライフサポートコース 介護福祉就職コース 自宅de高卒コース |
人気の理由 | 創立40年以上、進学率はトップクラス! 先生全員が専任で生徒との距離が近い |

資料請求はすべて無料です!
興学社高等学院

形態 | 技能連携校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 東京都、千葉県、埼玉県、茨城県からの通学が多いです。 |
特長 | 1クラス15~20人前後の少人数制! 好きな授業を楽しく学ぼう |
コース | 総合進学科
特進科 リベラルアーツ科 |

精華学園高等学校 幕張芸術学部校

形態 | 通信制高校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 千葉県 |
特長 | 宿泊(県外)スクーリングなし 精神的・金銭的負担を減らして高校卒業 |
コース | マンガ・イラストコース
動画クリエイターコース 美術大学進学コース 高校課程通学コース 高校課程通信コース |

学校法人角川ドワンゴ学園 N高等学校人気校!

形態 | 通信制高校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 全国から入学可能!全国どこでも授業が受けられる! |
特長 | 通学コース全国43キャンパス! |
コース | ネットコース
オンライン通学コース【ネットで通学】 通学コース【リアルで通学】 通学プログラミングコース【リアルで通学】 |
人気の理由 | 4つのコースから自分に合う通学スタイル が選べる!生徒数2万人超えの話題の高校 |

BLEA学園 女子高等部新着

形態 | 通信制サポート校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 全国どこからでも入学できます。(学生寮あり) |
特長 | 美容、芸能、ファッションが学べて、SNSでも話題の自由な学校! |
コース | 美容学科
芸能モデル学科 ファッション学科 美容師免許取得プログラム |

バンタンゲームアカデミー高等部 東京校(通学コース)

形態 | 通信制サポート校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 全国から入学可能【15歳~17歳まで】 |
特長 | 10代で業界デビュー!業界に一番近いゲーム、アニメ、マンガの高校 |
コース | ゲームプログラマー専攻【3年制/5年制】
キャラクターデザイナー 専攻【3年制/5年制】 プロゲーマー・動画クリエイター専攻【3年制】 アニメーター専攻 【3年制】 アニメ&ゲーム声優専攻 【3年制】 |

資料請求はすべて無料です!
managara HighSchool(提携校「managaraBASE」)新着

形態 | 通信制高校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 全国から入学可能 |
特長 | 主役は、ジブン。スマートな高校生活を。 |
コース | オンライン(managara HighSchool)
オンライン+通学/(managara HighShool+managara BASE※東京池袋) |

一ツ葉高等学校

形態 | 通信制高校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 全国47都道府県で入学可能 |
特長 | 自分らしく夢をかなえる学校。<随時入学可> |
コース | 一般コース
大学進学コース 週三日~週一日コース 留学・海外進学コース |

第一学院高等学校人気校!

形態 | 通信制高校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 全国から入学可能 |
特長 | 自分を好きになる、未来が変わる! |
コース | D-スタンダード(週5日)/D-ベーシック(週2日)
D-プレミアム(週5日)/D-ベーシックα(週2日) 専門コース Mobile HighSchool(オンライン) |
人気の理由 | たくさんの経験から「成長」が実感できる学校!毎年2,000名以上が笑顔で卒業! |

資料請求はすべて無料です!
学校法人佐藤学園 ヒューマンキャンパス高等学校

形態 | 通信制高校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 宮城、埼玉、東京、千葉、静岡、愛知、大阪、岡山、広島、香川、高知、熊本、福岡、鹿児島、沖縄 |
特長 | 夢と仲間が見つかる場所で、「自分らしさ」はじめよう! |
コース | 専門コース
専門チャレンジコース 通学コース 一般通信コース AI大学進学コース |

おおぞら高等学院

形態 | 通信制サポート校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 全国から入学可能(全国45キャンパス) |
特長 | 高卒資格がゴールじゃない。なりたい大人になるための学校。® |
コース | 「なりたい」を叶えるための多彩なコース
みらい学科™専門コース 進学コース 基礎コース |

第一薬科大学付属高等学校

形態 | 通信制高校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県、静岡県、山梨県 |
特長 | 渋谷で未来をはじめよう!夢や目標に向かって頑張れる環境がここにはある! |
コース | 毎週通学コース(毎週水曜:9~10日間)
集中通学コース(夏・冬:9~10日間集中) |

クラーク記念国際高等学校

形態 | 通信制高校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 日本全国から入学可能 |
特長 | 生徒一人ひとりの可能性を輝かせる柔軟な教育環境、クラーク国際! |
コース | 全日型コース(週5日通学)
スマートスタディコース(オンライン+通学) 単位修得コース(通信型・月1~2日通学) |

勇志国際高等学校

形態 | 通信制高校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 全国どこからでも入学可能な私立高校。熊本、千葉、福岡に続き、令和4年度宮崎学習センター新規開校! |
特長 | なりたい自分になる前向きな一歩を踏み出そう |
コース | ネット予備校
社会人コース(20歳以上限定) トップアスリートコース 芸能コース(芸能クラス) 芸能コース(映画・演劇・声優クラス) |

資料請求はすべて無料です!
中央アートアカデミー高等部

形態 | 通信制サポート校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 全国47都道府県入学可能 |
特長 | 中央アートアカデミー高等部で「好き」を学びながら確実に3年で高校卒業 |
コース | biomサッカーコース
マンガ・イラストコース 国際コミュニケーションコース ネイル&ビューティーコース ゲーム&アプリコース |

WAM高等学院

形態 | 通信制サポート校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 東京都、神奈川県、愛知県、大阪府、兵庫県、広島県を除く都道府県 |
特長 | 充実サポートとオンライン学習で確実に高校卒業を目指す |
コース | オンラインコース |

明聖高等学校

形態 | 通信制高校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 日本全国(47都道府県)より入学可能 |
特長 | 千葉県初の私立通信制高校。 |
コース | 【千葉本校】全日・全日ITコース(週5日登校)
【千葉本校】通信コース(月2回、金曜日登校) 【中野キャンパス】全日デザイン・全日IT・全日総合 【WEBコース】年間4日程度登校(日帰り) |

わせがく高等学校

形態 | 通信制高校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 全国の都道府県から入学可能 |
特長 | 入学前に不登校でも大丈夫。82.4%の改善率! |
コース | 全日型(週5日制)
通学型(週2日制) 自学型(通信制) |

中央ゼミナール高等学院(2023年4月開校)

形態 | 通信制サポート校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県 |
特長 | 将来の夢や目標に向かって受験勉強や資格取得に力を入れることができます! |
コース | 進学コース
ペット・アニマルコース |

資料請求はすべて無料です!
ルネサンス高校 新宿代々木キャンパス

形態 | 通信制高校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 全国から入学可能 |
特長 | ネットの高校 ルネ高!『eスポーツコース、通学コース、自由登校』も可能! |
コース | ベーシックカリキュラム (全員必須) 無料週2回登校 (無料・自由参加) 週3回登校コース (別途費用) eスポーツコース (週2回登校、別途費用) Wスクールコース |

eスポーツ高等学院

形態 | 通信制サポート校 |
---|---|
入学できる都道府県 | eスポーツコース(通学型)は東京・神奈川・千葉・埼玉・愛知県が中心。オンラインコースは全国どこでも入学が可能です。 |
特長 | eスポーツを通じて、社会で活躍できる人間を育てる学校。 |
コース | eスポーツコース
オンラインコース |

千葉モードビジネス専門学校 高等課程

形態 | 技能連携校 |
---|---|
入学できる都道府県 | 千葉県 通えれば県外でもOK! |
特長 | 好きなファッション・ネイル・情報・ビジネスを学んで高卒資格も! |
コース | ファッションビジネス科
情報ビジネス科 職業体験授業(共通授業) 各種検定授業(共通授業) 内部進学で専門学校に行くことができる! |

資料請求はすべて無料です!

千葉県の通信制高校状況

千葉県の通信制高校状況(2020年度)
千葉県には、通信制高校が9校あります。うち1校が公立、8校が私立。広域性通信制高校を含むキャンパスは、とくに千葉市中央区、柏市に学校が多くなっています。公立の通信制高校には1001人、私立では7079人の高校生が在籍しています(2020年度)。

千葉県の通信制高校在籍生徒数
公立:1,001人、私立:7,079人

千葉県独自の学費支援制度
高校進学にあたっては、国の「高等学校等就学支援金」や「高校生等奨学給付金」が利用できます。また、私学に対する助成として千葉県として取り組む奨学制度があります。
私立高等学校等授業料減免制度
県内の私立高等学校等に通学する生徒(通信制の県外在住生徒を除く)で、保護者が生活保護受給世帯、算定基準額が基準以下の世帯、土地・建物等に被害を受けた世帯などが対象となります。
減免額(月額)月額授業料と就学支援金の差額(生活保護受給・年収640万円未満の世帯)月額授業料の3分の2(上限18,900円)と就学支援金の差額(その他の世帯)
私立高等学校入学金軽減制度
県内の私立高等学校の生徒(通信制の県外在住生徒を除く)で、保護者が生活保護受給世帯、または年収350万円未満程度の世帯が対象となります。その他経済的理由で修学が困難と認められる場合を含めて、申請に基づいて各学校において入学金の軽減が受けられます。
【その他】所在地が千葉県の通信制高校・サポート校情報
公立の通信制高校
千葉県立千葉大宮高等学校
〒264-8505 千葉県千葉市若葉区大宮町2699-1
043-264-1981
同校は、千葉県唯一の公立通信制独立校です。前期後期の単位制で秋季入学・秋季卒業制度を導入しています。スクーリングは、前期8回、後期8回実施、各回とも日・月・火曜の3回で同じ内容を行います。自分の都合の良い曜日に登校し、スクーリングに出席します。日曜には部活動が行われます。千葉大学生による学習支援など、学びのための多彩なサポートが受けられます。
私立の通信制高校
クラーク記念国際高等学校 単位制キャンパス千葉
〒260-0045 千葉県千葉市中央区弁天1-2-1 I-Sビル
0120-833-350
自分で選んだ授業で、自分専用の時間割が組める「フレックス学習コース」が誕生しました。自分の選択によって、登校日数も変わります。自分のプライベートな時間と学校での高校生活時間をバランスよく送りたい人には最適なコースです。
精華学園高等学校 西船橋校・勝田台校
〒273-0025 千葉県船橋市印内町497-2 田久保ビル3F
0120-055-247
精華学園高等学校 千葉地区の校舎では、本校まで行かなくても最寄りの校舎でスクーリングを受けられるので、とても便利です。卒業に必要なスクーリング日数は1年間で約60時間のみ。千葉県には船橋市・八千代市に、完全個別学習塾エルヴェ学院が運営している学校があります。これまでに培った学習指導ノウハウを生かし、一人ひとりの現状に合わせて学習面・生活面・メンタル面をしっかりとサポートしていきます。
つくば開成高等学校 柏学習センター
〒277-0021 千葉県柏市中央町1番1号 柏セントラルプラザ3・5階
04-7160-2351
つくば開成高等学校柏学習センターは、茨城県牛久市に本校のあるつくば開成高等学校の学習センターです。3年間の高校生活で74以上の単位を取得すれば毎日通学しなくても高校卒業資格の取得が可能です。決められたカリキュラムではなく、生徒一人ひとりの学習レベルや状況、希望進路などによってカリキュラムをオーダーメイドするので、無理なく勉強を進めていくことができます。また、高校卒業後の大学進学も目指せるサポート体制が充実しているのも特徴です。
あずさ第一高等学校
〒278-0037 千葉県野田市野田405-1
04-7122-2400
鴨川令徳高等学校
〒296-0001 千葉県鴨川市横渚815
04-7092-0267
中山学園高等学校
〒273-0005 千葉県船橋市本町3-34-10
047-422-4380
東葉高等学校
〒274-0822 千葉県船橋市飯山満町2-665-1
サポート校
柏の葉高等学園
〒277-0871 千葉県柏市若柴132
04-7132-3661
柏の葉高等学園では、自分が本当にやりたいこと、興味のある分野にチャレンジできる学校です。生徒の個性を大事にしているので、自分の中の1番を大切にしながら高卒資格を取得することができます。 「今通っている学校では少し息苦しさを感じてしまう」「高校を辞めてしまったけど資格は欲しい」「働きながら高校卒業を目指したい」…など、人によって抱える想いはさまざま。個性を大事にしている柏の葉高等学園だからこそ、自分を出して輝くことができるのです。
成美学園グループ
〒297-0022 千葉県茂原市町保37-3 成美学園ビル
0475-44-5777
当学園グループは一人ひとりの個性を尊重しながら同じ目線で、生徒の大切な「夢」を応援する、新しいスタイルの学校です。また、学校法人翔洋学園の指定サポート校の為、確実に高校卒業資格を取得できます。自分の好きなスタイルで楽しく学び、3 年間での卒業を実現できるように、私達が学習面・生活面での サポートをしていきます。
明治国際アカデミー
〒270-1151 千葉県我孫子市本町1-6-12 我孫子本町ビル
04-7105-5590
千葉大和高等学院
〒260-0045 千葉県千葉市中央区弁天1-8-13
043-207-6030
インターナショナルスクール船橋
〒273-0011 千葉県船橋市湊町2-1-6
PBLスクール千葉
〒260-0044 千葉県千葉市中央区松波4-13-1
技能連携校
柏高等技術学園
〒277-0863 千葉県柏市豊四季1002-2
04-7192-6681
本校は「バイク・車好き集まれ!」をキャッチフレーズに、中学までの成績・出席日数に関係なく学校を好きになって欲しいと始めた学校です。バイク・車の点検・整備、ヘコミ直しや塗装などの実習授業で、楽しみながら技術を修得。学校生活の中で基本的な生活習慣を身に付け、コミュニケーション力や言葉遣い、マナーなど大切なことも学んでいきます。また、友達と力を合わせて行う作業を通して、かけがえのない友情を育むことができます。
パリ総合美容専門学校
〒277-0005 千葉県柏市柏3-4-7
資料請求はすべて無料です!
千葉県の市区町村(キャンパス所在地)を選択して検索
千葉県の中高教育状況
進学率
千葉県においては、令和2年3月に中学校を卒業した53,336人のうち、52,730人、98.9%が高等学校等へ進学しています。平成27年度の中学校卒業生は55,334人なので、5年間で1,998人減少。高校進学率は0.3ポイント増加しています。なお、令和2年度における千葉県の高校在校生は145,920人でした。
高校数の変化
高校の学校数においては、令和2年度の千葉県には全日制・定時制の高校が182校(公立:128 私立:54)ありました。通信制高校が9校(公立:1 私立:8)設置されています。 平成27年度には全日制・定時制の高校は183校でしたので、この5年間で1校の減少(うち公立が1校)となっています。通信制高校数に変化はありませんでした。
卒業後の進路
令和2年度に、千葉県の全日制・定時制の高等学校等を卒業したのは48,289人、このうち大学等に進学した者は27,030人で、その進学率は56.0%(男:54.7% 女:57.3%)でした。これは全国平均より0.2ポイント高くなっていて、平成28年度と比較すると0.5ポイント増加しています。なお、就職率は13.0%(男:14.7% 女:11.4%)で、全国平均より4.4ポイント低くなっています。また、この数値は平成27年度より0.5ポイント減少しています。
不登校状況
令和元年度における千葉県内の不登校生徒数は、小学生2,363人、中学生5,309人、高校生2,845人となっています。また、生徒1000人当たりの不登校生徒数は、小学生:7.5人、中学生:33.7人、高校生:19.2人 となっています。この数値は、小中学校では全国平均よりやや低く、高校ではやや高くなっています。参考:文部科学省『児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査』