通信制高校ナビTOP > 学校からのお知らせ > お知らせ

転編入学生募集 中央高等学院

2023年05月17日

中央高等学院が、2023年入学生を募集中です。
同校は、40年以上の歴史を持つ、中央国際高等学校の指定サポート校です。単位取得から進級・卒業に必要な全てのサポートを受け、高校を卒業することができます。動画授業も含めたハイブリット授業で、登校は最低限の日数で大丈夫。

現在高校に通われている方は、今までの欠席や成績を気にすることなく転校が可能です。状況によっては、これまでの高校で取得した単位を引き継ぐことも可能です。
その場合、1年生からやり直す必要もありません。中央高等学院の生徒の99%が留年せず、3年間で卒業しています。入学シーズンの4月や2学期、3学期のスタートのタイミングを待つ必要はありません。

個別相談会、Zoomでのオンライン相談会も実施されています。

詳細は学校へお問い合わせください。
中央高等学院の詳細はこちら 

<お申込み・お問い合わせ>
中央高等学院
電話(フリーダイヤル) : 0120-89-1146
※月~土 9:30~21:00/日祝日 9:30~17:30

◆各校舎への電話
吉祥寺本校  0422-22-7787
池 袋 校  03-3590-0130
渋谷原宿校  03-5469-7070
横 浜 校  045-328-1515
千 葉 校  043-204-2292
さいたま校  048-650-1155
名古屋本校  052-562-7585

千葉モード CMB EXPO2022開催報告

2023年02月22日

千葉モードビジネス専門学校 高等課程が、2月18日(土)にCMB EXPO2022を開催しました。

CMB EXPO2022は、ファッションビジネス科と情報ビジネス科が協力して創り上げるイベント。当日は、生徒作品の展示、情報ビジネス科の生徒による研究発表、メインイベントであるファッションビジネス科の生徒によるファッションショーなどが行われ、大成功に終わりました。
当日の様子はこちらからもご確認いただけます。
→ https://www.instagram.com/p/Co3VxzRPLxD/

同校は、社会で実用可能なファッションやパソコンに関する資格取得を高校3年間で目指す事ができる技能連携校。生徒一人ひとりの個性や目標に合わせた学校生活をサポートしています。

3月25日(土)には、春のオープンスクールが開催されます。ファッションや情報ビジネスに興味のある方は、この機会に参加してみてはいかがでしょうか。
※対象:中学1年生・2年生、転編入学をご検討中の方、保護者の方

千葉モードビジネス専門学校 高等課程の詳細はこちら

<春のオープンスクール>
3/25(土)10:00〜 11:45

*コロナウィルス対策*
 感染防止対策として、職員のマスク着用、アルコール消毒の徹底・換気などを行います。
 ご参加者の皆様にも、消毒のご協力やマスクの着用をお願いします。

<開催場所>
光校舎
千葉県千葉市若葉区西都賀3-18-5
(アクセス : JR総武本線都賀駅西口より徒歩2分)

<お申込み・お問い合わせ>
電 話 : 043-307-1813
メール : hs_nyuushi@takizawa.ac.jp
申し込みフォーム:https://takizawa-hs.jp/contact/open_campus/
いずれかからお申し込み下さい。

個別相談、校舎見学(※完全予約制 月~土 10:00~17:00)も随時行っています。
高校からの転校希望者(転入学)の出願も随時受け付けています。
詳細については学校へ直接お問い合わせください。

【出願受付中】千葉モード 1月イベント

2022年12月28日

千葉モードビジネス専門学校 高等課程が、1月下旬の平日、個別相談・学校見学会を開催します。また、1月20日(土)にはオンラインzoom説明会も実施予定です。
※参加無料、事前予約制

同校は、社会で実用可能なファッションやパソコンに関する資格取得を高校3年間で目指す事ができる技能連携校。専門学校と同等の授業を受講できたり、勉強面はもちろんのこと、メンタル面の相談も受け付けているなど生徒一人ひとりの個性や目標に合わせた学校生活をサポートしています。

*情報ビジネス科・ファッションビジネス科は、出願を受け付けています!*

千葉モードビジネス専門学校 高等課程の詳細はこちら

<平日の個別相談・学校見学日程>
●1/17(火)16:00〜 17:00
●1/19(木)16:00〜 17:00
●1/20(金)16:00〜 17:00
●1/24(火)16:00〜 17:00
●1/26(木)16:00〜 17:00
●1/27(金)16:00〜 17:00

※いずれかお選びください。

*コロナウィルス対策*
 感染防止対策として、職員のマスク着用、アルコール消毒の徹底・換気などを行います。
 ご参加者の皆様にも、消毒のご協力やマスクの着用をお願いします。

<オンラインzoom説明会>
●1/21(土)10:00~11:00
お申込み後に、メールにてzoomのID、パスワードをお送りします。

※上記日程以外にも個別での相談・学校見学はいつでも受け付けています。

<開催場所>
虹校舎
千葉県千葉市若葉区西都賀3-3-2
(アクセス : JR都賀駅より徒歩2分)

<お申込みフォーム>
https://takizawa-hs.jp/contact/open_campus/

個別相談、校舎見学(※完全予約制 月~土 10:00~17:00)も随時行っています。
高校からの転校希望者(転入学)の出願も随時受け付けています。
詳細については学校へ直接お問い合わせください。

【冬季休業期間:2022年12月28日〜2023年1月5日
※上記期間中もメール、facebook等での資料請求やお問い合わせなどは受け付けていますが、2023年1月6日以降の順次対応となります。予めご了承ください。

11/12 千葉モード OC&入試説明会

2022年11月01日

千葉モードビジネス専門学校 高等課程が、11/12(土)、オープンスクールと入試説明会を開催します。
対象は、中学生、転入・編入を検討されている方、保護者の方。

当日は、午前中に学校説明会のほか、ファッションビジネス科ではミシン体験、情報ビジネス科では名刺作成などの体験授業を行います。午後からは、入試説明会も開催します。ここでしか聞けない入試情報もあるとのことです。

ファッションが好き、服を製作したい、ネイルを学びたい、パソコン・ビジネスの資格を取りたい、という方はこの機会に参加してみてはいかがでしょうか。

※希望者には個別相談も実施予定
※参加無料、事前予約制(前日まで)

同校は、社会で実用可能なファッションやパソコンに関する資格取得を高校3年間で目指す事ができる技能連携校。専門学校と同等の授業を受講できたり、勉強面はもちろんのこと、メンタル面の相談も受け付けているなど生徒一人ひとりの個性や目標に合わせた学校生活をサポートしています。

千葉モードビジネス専門学校 高等課程の詳細はこちら

<開催日時>
●オープンスクール
11/12(土)10:00〜 11:45 (9:45〜 受付開始)

●入試説明会
11/12(土)13:30〜

*コロナウィルス対策
 感染防止対策として、職員のマスク着用、アルコール消毒の徹底・換気などを行います。
 ご参加者の皆様にも、消毒のご協力やマスクの着用をお願いします。

<開催場所>
光校舎
千葉県千葉市若葉区西都賀3-18-5
(アクセス : JR総武本線都賀駅西口より徒歩2分)

<お申込み・お問い合わせ>
電 話 : 043-307-1813
メール : hs_nyuushi@takizawa.ac.jp
いずれかからお申し込み下さい。

個別相談、校舎見学(※完全予約制 月~土 10:00~17:00)も随時行っています。
高校からの転校希望者(転入学)の出願も随時受け付けています。
詳細については学校へ直接お問い合わせください。

10/15 千葉モード オープンスクール

2022年10月07日

千葉モードビジネス専門学校 高等課程が、10/15(土)、オープンスクールを開催します。
対象は、中学生、転入・編入を検討されている方、保護者の方。

当日は、学校説明会のほか、ファッションビジネス科ではミシン体験、情報ビジネス科では名刺作成などの体験授業を行います。ファッションが好き、服を製作したい、ネイルを学びたい、パソコン・ビジネスの資格を取りたい、という方はこの機会に参加してみてはいかがでしょうか。希望者には個別相談も実施予定です。
※体験授業は複数回参加OK、服装自由
※参加無料、事前予約制

同校は、社会で実用可能なファッションやパソコンに関する資格取得を高校3年間で目指す事ができる技能連携校。専門学校と同等の授業を受講できたり、勉強面はもちろんのこと、メンタル面の相談も受け付けているなど生徒一人ひとりの個性や目標に合わせた学校生活をサポートしています。

千葉モードビジネス専門学校 高等課程の詳細はこちら

<オープンスクール開催日時>
10/15(土)10:00〜 11:45 (9:45〜 受付開始)

*コロナウィルス対策
 感染防止対策として、職員のマスク着用、アルコール消毒の徹底・換気などを行います。
 ご参加者の皆様にも、消毒のご協力やマスクの着用をお願いします。

<開催場所>
光校舎
千葉県千葉市若葉区西都賀3-18-5
(アクセス : JR総武本線都賀駅西口より徒歩2分)

<お申込み・お問い合わせ>
電 話 : 043-307-1813
メール : hs_nyuushi@takizawa.ac.jp
いずれかからお申し込み下さい。

個別相談、校舎見学(※完全予約制 月~土 10:00~17:00)も随時行っています。
高校からの転校希望者(転入学)の出願も随時受け付けています。
詳細については学校へ直接お問い合わせください。

 新転入生入学金免除 ID学園高校

2022年08月25日

ID学園高等学校が、生徒数増加に伴い今年度3つの新キャンパスを開設します。(7月池袋、10月大宮、12月立川)同校は新キャンパス増設に伴い、各キャンパスの転入学生を対象にした入学金5万円免除キャンペーンを実施しています。
ID学園高等学校の詳細情報はこちら

<池袋キャンパス>2022年7月誕生
所在地:東京都豊島区西池袋1丁目10-10 東武アネックス6F 
(池袋駅西口より徒歩1分内)
対象:池袋キャンパスに入学する転入学生(全コース)
期間:2022年7月1日~2022年11月1日付け入学生
内容:入学金50,000円免除

<大宮キャンパス>2022年10月開校予定
所在地:埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-155 大宮西口ビル1・2F
 (大宮駅西口より徒歩3分)
対象:大宮キャンパスに入学する転入学生(全コース)
期間:2022年10月1日~2023年1月1日付け入学生
内容:入学金50,000円免除

<立川キャンパス>2022年10月開校予定
所在地: 東京都立川市曙町2-4-3 TISビル 3F 
(立川駅北口よりペデストリアンデッキ直結徒歩3分)
対象:立川キャンパスに入学する転入学生(全コース)
期間:2022年12月1日~2023年1月1日付け入学生
内容:入学金50,000円免除

<お問い合わせ>
ID学園高等学校
電話:0268-71-5295

7・8月 千葉モード オープンスクール

2022年06月27日

千葉モードビジネス専門学校 高等課程が、7/23(土)・8/5(金)・8/27(土)の3日間、夏のオープンスクールを開催します。
対象は、中学生、転入・編入を検討されている方、保護者の方。

当日は、学校説明会のほか、ファッションビジネス科では服飾、ネイル、デザイン画、情報ビジネス科では商品開発、簿記、プログラミングなどの体験授業を行います。ファッションが好き、服を製作したい、ネイルを学びたい、パソコン・ビジネスの資格を取りたい、という方はこの機会に参加してみてはいかがでしょうか。希望者には個別相談も実施予定です。
※体験授業は複数回参加OK、服装自由
※参加無料、予約制

同校は、社会で実用可能なファッションやパソコンに関する資格取得を高校3年間で目指す事ができる技能連携校。専門学校と同等の授業を受講できたり、勉強面はもちろんのこと、メンタル面の相談も受け付けているなど生徒一人ひとりの個性や目標に合わせた学校生活をサポートしています。

千葉モードビジネス専門学校 高等課程の詳細はこちら

<オープンスクール開催日程・体験授業内容>
◆ファッションビジネス科
7/23(土) 服飾
8/5(金) ネイル
8/27(金) ファッションデザイン

◆情報ビジネス科
7/23(土) 商品開発
8/5(金) 簿記
8/27(金) プログラミング

◆タイムスケジュール
9:45〜 受付開始
10:00〜 学校説明会
10:45〜11:30 体験授業
11:30〜11:45 在校生の声・デザインコンテストの告知等
11:45〜 個別相談(希望者)

*コロナウィルス対策
 感染防止対策として、職員のマスク着用、アルコール消毒の徹底・換気などを行います。
 ご参加者の皆様にも、消毒のご協力やマスクの着用をお願いします。

<開催場所>
光校舎
千葉県千葉市若葉区西都賀3-18-5
(アクセス : JR総武本線都賀駅西口より徒歩2分)

<お申込み・お問い合わせ>
電 話 : 043-307-1813
メール : hs_nyuushi@takizawa.ac.jp
LINE : https://lin.ee/UGgpLAdt
ホームページ : http://www.takizawa-hs.jp/other/open_campus.html
いずれかからお申し込み下さい。

個別相談、校舎見学(※完全予約制 月~土 10:00~17:00)も随時行っています。
高校からの転校希望者(転入学)の出願も随時受け付けています。
詳細については学校へ直接お問い合わせください。

通信制高校ナビが動画配信開始!

2022年04月05日

通信制高校ナビでは、中高生・保護者の方向けに『通信制高校のことがよくわかる!』動画コンテンツを4月から提供開始しました。

文部科学省の調査によると、通信制高校に在籍する生徒は年々増加しており、2021年には過去最多を更新。高校生の15人に1人が通信制高校に在籍していることがわかっています。


これだけ多くの方が進路選択のひとつに考えている通信制高校ですが、2021年12月〜2022年2月に実施した「通信制高校ナビの利用者アンケート」では、まだまだその仕組みが理解されていない部分が多くあることが確認されました。
そのため、もっと多くの方に通信制高校を理解していただくことを目的とし、『通信制高校のことがよくわかる!』動画コンテンツの提供を開始いたしました。

現在視聴可能な動画

▼動画①:【超キホン!】通信制高校ってどんな学校?全日制や定時制とどう違う?どんな人が合ってるの?

テキストでご覧になる場合は以下ページを参照
https://www.tsuushinsei-navi.com/tsuushinsei/tsuushin.php

▼動画②:知らないとキケン!? 転入と編入どちらを選ぶべき?どんな違いがあるの?

テキストでご覧になる場合は以下ページを参照
https://www.tsuushinsei-navi.com/tsuushinsei/tenhen.php

動画には、通信制高校のことをもっと知りたい高校生・橋本さんと、通信制高校について詳しく解説するナビ助先生が登場。
2人の会話を通して、通信制高校のしくみ、メリット・デメリット、いろいろな制度など、通信制高校やサポート校について、徐々に理解を深めることが可能です。

動画コンテンツの今後の展開について

通信制高校の入学条件・卒業要件、入学から卒業までの流れ、授業内容、学費(授業料)、高等学校等就学支援金についてなど、​「通信制高校ナビ」で配信するテキストコンテンツの内容をはじめ、通信制高校やサポート校について、より掘り下げた内容を提供予定。

YouTubeチャンネル「通信制高校ナビちゃんねる」開設

動画コンテンツ提供開始に伴い、YouTubeチャンネルも開設。
通信制高校やサポート校のことをもっと知りたい方、わかりにくくて困っているという方は、ぜひ「通信制高校ナビちゃんねる」の動画コンテンツをご活用ください。
https://www.youtube.com/channel/UCIJRkYnHFIbInwgjUwYyw0w/

登山プロジェクト報告会クラーク国際

2022年01月26日

クラーク記念国際高等学校創立30周年を記念した「日本百名山リレー登山プロジェクト」の中間報告会が、2022年1月18日にオンラインで実施されました。

クラーク記念国際高等学校の詳細はこちら

「日本百名山リレー登山プロジェクト」は、「山と大自然は最高の学び場」として世界中の山々に挑戦してきた三浦雄一郎校長の冒険スピリットを引き継いだクラーク国際生が、「CLARK登山隊」を結成し、それぞれ近隣の日本百名山から、アプローチ可能な山にチャレンジするプロジェクトです。ミウラドルフィンズから三浦豪太さんを隊長に迎え、プロのガイドのサポートを受けながらプロジェクトに取り組んでいます。

昨年は非常事態宣言や台風などの影響により、何度も計画の見直しが行われ、プロジェクトの進行は困難を極めましたが、なんとか21座の登頂を成功させることができました。

報告会に参加した生徒からは、登山を通して気持ちや身体に大きな変化があったようで、「険しく大変な山道を歩けばその先に絶景が待っているように、日常の勉強でも粘り強く続けることでその先に楽しいことが待っていると思えるようになった」「前よりも体を動かすようになり、ご飯が美味しく感じられるようになった」といった声が寄せられました。

このプロジェクトは、百名山全ての登頂を目指して次年度も継続して行われる予定です。プロジェクトの進行状況は下記のサイトを通して発表されます。

日本百名山リレー登山プロジェクト 特設サイト
https://clark-100tozan.studio.site/

アクティビティも充実した高校生活を送りたい人は、同校の学校説明会や個別相談会参加してみましょう。

<お問い合わせ>
クラーク記念国際高等学校(本校)
住所:北海道深川市納内町3-2-40
TEL:0164-24-2001
WEB:https://www.clark.ed.jp/

eスポーツ選手権優勝 クラーク国際

2022年01月11日

2022年1月7日、第四回全国高校eスポーツ選手権リーグオブレジェンド部門決勝大会が行われ、クラークネクスト秋葉原の3年生チーム「YUKI飯食べ隊」が強豪に打ち勝ち日本一となりました。

クラーク記念国際高等学校はeスポーツコースを開講して4年目。

生徒たちは1年生の時より毎日練習に励み、3年生最後の試合で見事に優勝を勝ち取ることができたとのこと。

クラーク記念国際高等学校は、毎日制服を着て通学して学ぶ「全日型教育」という学びスタイルの他に、時間も場所も自由な環境で学べる「CLARK SMART スマートスタディコース」を開講。オンライン教育とリアル対面授業で学んでいきます。
クラーク記念国際高等学校の詳細はこちら

<お問い合わせ>
クラーク記念国際高等学校(本校)
住所:北海道深川市納内町3-2-40
TEL:0164-24-2001
WEB:https://www.clark.ed.jp/


通信制高校・サポート校を探す

学校名で検索

アーカイブ