通信制高校ナビTOP > 東京都 > 大原学園高等学校
大原学園高等学校

大原で「なりたい」を実現しよう。
歴史と実績を持つ「資格の大原」が設立した、「東京都認可」の通学型の通信制・単位制高等学校です。願いをかなえる「専攻クラス」が選べる『平日コース』と、週1日登校の『土曜・集中履修コース』があり、確かな「進路実現力教育」、充実した「キャリア教育」・「学び直し指導」を行っています。明るく、楽しく、元気よく、温もりのある学校生活を行っています。大原で「なりたい」を実現しましょう。
大原学園高等学校の特徴
キミの願いをかなえる「専攻クラス」が選べます。
「希望の大学・専門学校に進学したい」「なりたい職業に向けた学習がしたい」「学び直しをして、確実に卒業したい」そんな希望にピッタリの専攻クラスが選べます。
確かな教育で「進路実現力」を伸ばします。
基本的なマナーの習得や生活習慣の確立など、人間力向上に力を入れています。一般教養(漢字・英語)、ビジネス(電卓・ワープロ)の基礎知識・技能学習が充実しています。
大原だからできる充実の「キャリア教育」を行っています。
国内最大級の専門学校グループである大原学園、その専門学校と連携し、教育をサポートします。



学習スタイル
- 合宿タイプのスクーリング
- 毎日登校可能
- 週1回〜週3登校
- スクーリングが少ない
- ネットコースあり
- 個別指導
学校のシステム
- すぐに転入・編入可
- 指定校推薦
- 制服
- 行事・イベント
- クラブ活動
サポート体制
- メンタルサポート
- 不登校サポート
- 発達障害サポート
- 資格取得サポート
- 就職サポート
大原学園高等学校のコース
平日コース(週5日通学) 【選べる6つの専攻クラス】 |
「特別進学クラス」「総合進学・基礎クラス」「公務員・警察官・消防官クラス」「IT・ビジネス総合クラス」「こども保育・福祉クラス」「声優・アニメクラス」 |
---|---|
土曜・集中履修コース(週1日通学) 【無理なく高校卒業】 |
週1日の登校で無理なく高校卒業を目指します。平日は好きな活動に打ち込む、図書室でレポート課題に取り組む、クラブ活動に参加するなど、自分らしい学習スタイルが見つかります。 |
大原学園高等学校のスクーリング
曜日・日数 | 平日コース:年間140日程度 土曜・集中履修コース:年間25日程度 |
---|---|
場所 | 大原学園高等学校校舎(神田神保町) |
その他スクーリング情報 | 授業(スクーリング)はすべて、本校舎(神田神保町)で行います。 |
大原学園高等学校の学校生活
服装・規定 | 生徒全員が制服着用、凛々しい制服の着こなしが、大原生の証です。在学中はもちろん、卒業後も周囲と協働して生活していくための最低限の校則を定めています。 |
---|---|
クラブ活動 | 軽音楽部、美術部、パソコン部、バドミントン部、サッカー部が活動しています。文化部は文化祭に、運動部は各大会に向けて日々の練習に励んでいます。 |
イベント学校行事 | 文化祭、体育大会をはじめ、遠足、修学旅行、スノーボード・スキー教室、そのほか、専攻クラスごとのイベントもたくさん!生徒会活動にも力を入れています。仲間をつくる機会が多く、学校生活が充実しています。自分の可能性を最大限に発揮できる場が必ず見つかります。 |
大原学園高等学校からのお知らせ
【学校説明会のご案内】
本校の教育方針、学校生活や入学に関することなど、詳しくご説明いたします。個別相談もございますので、どんなことでもお気軽にご相談ください。
開催日程(午前の部10:00開始、午後の部13:00開始)
8月7日(日)、21日(日) 9月4日(日)、19日(祝) 10月10日(祝)、23日(日)
11月6日(日)、13日(日)、20日(日)、27日(日) 12月4日(日)、11日(日)、18日(日)
上記日程でご都合がつかない場合には、随時、個別相談も受け付けております。
募集要項
募集人員 | 240名 |
---|---|
出願期間 | 推薦入試:1月15日~1月20日 一般入試:1月25日~2月8日(以降、選考日の2日前まで) |
選考方法 | 書類審査・作文・面接 |
入学できる都道府県 | 東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県、山梨県 |
学費
項目 | 金額 |
---|---|
入学金 | - |
授業料 | - |
教材費 | - |
施設費 | - |
諸経費 | - |
合計 | - |
備考 | コースによって異なります。詳しくはお問い合わせください。就学支援金・授業料軽減助成金制度の対象校です。また、本校独自の奨学生制度もあります。 |
大原学園高等学校の所在地
大原学園高等学校 | ||
---|---|---|
住 所 | 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-42 | ![]() |
電 話 | 03-3237-3141 | |
アクセス | 「水道橋駅」徒歩6分|「神保町駅」徒歩5分|「九段下駅」徒歩7分|「後楽園駅」徒歩15分 | |
URL | https://ohs.o-hara.ac.jp |
入学できる都道府県
東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県、山梨県