迷っています
れ (2019-03-08 08:45:27)
現在私立の全日制に通っている高1です。
登下校で往復四時間かかること、わたしには合わないことから通信制に行こうと思ってます。
そこで質問ですがサポート校には入ったほうがいいのでしょうか?
わからないことを聞きにいけるのはいいと思ったのですがそこまで家は裕福ではないので入らなくても良いほうが助かります。
あと、みなさんの通われている学校のスクーリングはどのような感じですか?
雰囲気や内容が知りたいです。
回答お待ちしております。
きょんちゃん (2019-03-11 10:51:11)
高等学校と書いてあるものはサポート校はない・サポート校に入らなくて大丈夫なところになります。
私は飛鳥未来に通っています。飛鳥未来は、サポート校なしの通信制・単位制の高校になります。
学院と書いてあるものはサポート校にも入らないといけないので高等学校と書かれた方の方がいいと思います。
飛鳥未来はスタイル(コース)にもよるのですが、自分のペースで進められます。また、雰囲気もとても良く、先生方も親身になってくれます。
【重要:口コミ掲示板サービス終了のお知らせ】
いつも当社の口コミ掲示板サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、サービス内容の見直しを行った結果、口コミ掲示板サービスの提供を終了することとなりました。
サービス終了に伴い、ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
尚、口コミ掲示板サービスの代わりとして、通信制高校ナビが運営するオープンチャット「通信制高校に入学したい人集まれ!」をご利用いただけます。
オープンチャットは、通信制高校を検討中の方とすでに入学・卒業した方の交流の場所です。ぜひご活用ください。
>>「通信制高校に入学したい人集まれ!」はこちらから
今後ともより良いサービスを提供できるよう努めてまいりますので、引き続き何卒よろしくお願い申し上げます。
口コミ掲示板サービス終了日 2023年10月31日
通信制高校ナビ運営事務局