通信制高校ナビTOP > 兵庫県 > 屋久島おおぞら高等学校
屋久島おおぞら高等学校

大自然の中で生命の大切さを学び、心と体をリフレッシュ!
屋久島おおぞら高等学校は、KTC学園を母体とした広域通信制高校です。普段の学習は自宅または提携しているサポート校で行い、年に1回集中スクーリングに参加。屋久島の生命力に満ちた大自然に触れたり、仲間や先生、地域の方々との交流を通してコミュニケーション能力を身につけ、社会で「生き抜く力」を引き出します。また教員全員がメンタルサポート研修を受けており、勉強のほか何でも相談できるのも魅力です。 ★「オンライン個別相談」を随時開催!★学校説明会も毎週ライブ配信中です!
屋久島おおぞら高等学校の特徴
2つの学習スタイル
学び方で選べる2つの学科があります。 サポートキャンパスに通いながらさまざまな体験を通してみらいを描く「みらい学科™」と、屋久島おおぞら高等学校と自宅からオンラインでつながり人や自然と触れ合いながらみらいを描く「つながる学科」 どちらも屋久島スクーリングの実習で学びを深めていきます。自分のペースで学習できるので空いた時間をアルバイトや趣味、受験勉強に有効活用することも可能です。あなたに合わせた学び方で自分だけのみらいを見つけてください。
みらいの架け橋レッスン®で自分探し!
サポートキャンパスでは、普段のレポート学習とは別に、様々な体験ができる独自の授業「みらいの架け橋レッスン®」が受けられます。ヘアメイク・ダンス・イラスト・クッキング・フットサルなど多彩な分野の授業を体験し、自分の興味があること、好きなことを探しましょう。検定を受けたり、資格取得にチャレンジすることもできます。 色々な経験をすることで、未知の自分を発見できるかもしれません。
大自然の中でスクーリング!
年1回、世界自然遺産である屋久島で、スクーリングを実施。人間と自然界とのつながりを重視することを理念とする「ホリスティック教育」を取り入れているのが特徴です。スクーリングでは、大自然の中でトレッキング、ウミガメの観察調査など様々な体験ができます。初めて出会う仲間や先生とコミュニケーションを通して、命の尊さや人と人との絆を再認識しましょう。



学習スタイル
- 合宿タイプのスクーリング
- 毎日登校可能
- 週1回〜週3登校
- スクーリングが少ない
- ネットコースあり
- 個別指導
学校のシステム
- すぐに転入・編入可
- 指定校推薦
- 制服
- 行事・イベント
- クラブ活動
サポート体制
- メンタルサポート
- 不登校サポート
- 発達障害サポート
- 資格取得サポート
- 就職サポート
屋久島おおぞら高等学校のコース
通学での学習スタイル | 指定サポート校であるおおぞら高等学院(全国45ヶ所)に通学します。自分のペースに合わせて、登校日数・授業・担任教師を選ぶことが可能。「高校生活を満喫したい」「友達をたくさん作りたい」という方におすすめです。 |
---|---|
つながる学科 | オンラインで自宅学習プログラムを進めながら屋久島おおぞら高校とつながり、「人」「自然」「社会」「世界」をテーマに「自分自身がどうありたいか」にじっくり向き合い、「なりたい大人」像を育みます。屋久島を通して新たな興味関心を深めたい人におすすめです。 |
屋久島おおぞら高等学校のスクーリング
曜日・日数 | 通学の場合…年1回5日間の集中スクーリングに参加。通信の場合…年1回9日間の集中スクーリングに参加。 |
---|---|
場所 | 屋久島 |
その他スクーリング情報 | 自然体験が盛り込まれ、屋久島の持つ生命力を感じ取り、自分を実感する瞬間に出会います。 |
屋久島おおぞら高等学校の学校生活
服装・規定 | 服装、髪型などは自由です。 |
---|---|
クラブ活動 | サポートキャンパスでは、それぞれが独自に様々な部活や同好会を結成しています。 |
イベント学校行事 | 楽しいイベントが盛りだくさん! |
屋久島おおぞら高等学校からのお知らせ
★「オンライン個別相談」を随時開催!
★学校説明会も毎週ライブ配信中です!
募集要項
募集人員 | お問い合わせください。 |
---|---|
出願期間 | お問い合わせください。 |
選考方法 | 書類選考のみ |
入学できる都道府県 | 全国から入学可能 |
学費
項目 | 金額 |
---|---|
入学金 | - |
授業料 | - |
教材費 | - |
施設費 | - |
諸経費 | - |
合計 | - |
備考 | 詳細はお問い合わせください。 |
屋久島おおぞら高等学校の所在地
屋久島おおぞら高等学校 | ||
---|---|---|
住 所 | 〒891-4406 鹿児島県熊毛郡屋久島町平内34-2 | ![]() |
電 話 | 052-451-3302 | |
アクセス | 「屋久島空港」から車で約40分 | |
URL | http://www.ohzora.ac.jp/ |
入学できる都道府県
全国から入学可能