こちらからチェックを入れた学校に対して
資料請求をすることができます。

北海道の楽しい行事・イベントが多い通信制高校・サポート校一覧

修学旅行、文化祭、体育祭などの学校行事・イベントが行われている通信制高校・サポート校一覧です。
「登校日数が少なくても、行事に参加して友達を作りたい」「イベントを通して高校生活を楽しみたい」という方も、「集団が苦手だから行事は少なめがいい」という方も、参加は任意であることが多いようなので無理なく自分のペースで参加できます。

条件に当てはまる学校数:22件
  • 条件を追加・変更して検索

資料請求はすべて無料です!

icon

北海道の通信制高校

北海道に本校がある通信制高校は9校あります。うち1校が公立、8校が私立。広域通信制高校を含むキャンパスは、とくに札幌市中央区、札幌市東区、札幌市北区に学校が多くなっています。公立の通信制高校には3,460人、私立では23,155人の高校生が在籍しています(2024年度最新版)。

icon

北海道の通信制高校在籍生徒数

公立:3,460人、私立:23,155人

この学校にチェック

この学校にチェック

この学校にチェック

この学校にチェック

この学校にチェック

資料請求はすべて無料です!

この学校にチェック

この学校にチェック

この学校にチェック

この学校にチェック

この学校にチェック

資料請求はすべて無料です!

この学校にチェック

この学校にチェック

この学校にチェック

この学校にチェック

この学校にチェック

資料請求はすべて無料です!

この学校にチェック

この学校にチェック

この学校にチェック

この学校にチェック

この学校にチェック

資料請求はすべて無料です!

この学校にチェック

この学校にチェック

資料請求はすべて無料です!

icon

北海道独自の学費支援制度

通信制高校は学校教育法が定める正規の高校であり、生活保護世帯や非課税世帯を対象とする文部科学省の高校生等奨学給付金を受給できます。また、北海道独自の学費支援制度も利用可能です。

北海道公立高等学校定時制課程及び通信制課程生徒学資金

北海道内の国公立高校に通う生徒の教育費負担を軽減する給付金制度で、通信制高校も対象です。

対象者と支給額
支給対象者:生徒が2014年4月以降の入学し、基準日に高校に在籍していること。保護者が北海道内に住所を有し、生活保護受給世帯又は保護者(親権者)等全員の道府県民税及び市町村民税所得割額が非課税であること。
支給月額:生活保護受給世帯32,300円 非課税世帯50,500円

参考:北海道公立高校生等奨学給付金制度

奨学のための給付金

北海道内の私立高校に通う生徒の教育費が軽減される制度で、通信制高校も対象です。

対象者と支給額
支給対象者:生活保護(生活扶助)受給世帯または道府県民税所得割・市町村民税所得割が非課税の世帯(年収270万円未満程度)で、保護者等が北海道内に住所を有し、国の就学支援金対象の学校に2014年4月以降に入学・在学する生徒
支給額(いずれも年額・通信制):生活保護世帯52,600円 非課税世帯52,100円

参考:奨学のための給付金(私立高校生等奨学給付金)について

資料請求の流れ

資料請求の流れ

北海道の中高教育状況

進学率

北海道では2024年3月に中学校を卒業した生徒数は40,250人で、そのうち98.7%にあたる39,590人が高校等に進学しました。2019年3月の中学校卒業者数43,997人と比較して3,747人減少し、当時99.3%だった高校等進学率から0.6ポイント減少しています。なお、2024年度の高校在籍者数は134,521人(全日制・定時制:107,906人、通信制:26,615人)です。

高校数の変化

北海道の2024年度の全日制・定時制高校数は、271校(公立:220、私立:51)です。通信制高校は9校(公立:1、私立:8)あります。2019年度は全日制・定時制高校が277校だったため、6校減少しています。通信制高校数は8校だったため、1校増加しています。

卒業後の進路

北海道内の2024年度の全日制・定時制高校の卒業者数は、34,467人(男子17,604人、女子16,863人)です。大学進学者数は18,201人で、進学率は52.8%(男子54.2%、女子51.3%)です。全国平均の57.6%を下回りますが、2019年度の46.2%からは6.6ポイント増加しています。就職者数は6,064人で、就職率は17.6%です。全国平均の17.7%より下回り、2019年度の23.0%からも減少しています。

不登校状況

北海道内の2024年度の不登校児童・生徒数は、小学校3,729人、中学校8,591人、高校1,119人です。生徒1,000人当たりの不登校生徒数の全国平均は、小学校17.0人、中学校59.8人、高校で20.4人であり、北海道は全国平均と比べると、小学校16.3人(少ない)、中学校70.2人(多い)、高校で9.9人(少ない)という状況です。

参考)
文部科学省『児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査』
文部科学省『学校基本調査』

【通信制高校の選び方ガイド】をプレゼント

資料請求した方全員に【通信制高校の選び方ガイド】をプレゼント!!
通信制高校を検討されている方が抱える疑問や不安を解消し、最適な学校を見つけるための情報をぎゅっと詰め込みました。

資料請求した方全員にプレゼント!!【通信制高校の選び方ガイド】
本サイトについて

運営会社

全国の通信制高校・サポート校について、特徴や、カリキュラムの内容、学費、 スクーリング、学校生活、募集要項など豊富に掲載しています。本サイト上から各学校へ まとめて資料請求(無料)も可能!学費やコースについて、さらに詳しい情報を入手する ことができます。あなたに最適な学校選びに是非お役立てください。

通信制高校ナビ 本サイトについて

通信制高校・サポート校を探す

掲載学校数:715

学校名で検索
全国で人気の通信制高校特集
LINEで簡単通信制高校診断